アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    今回選んだのがこちらSIMOTAカーボンフィルターインテークボックスとエアダクトホース 取り付けは過去の諸先輩方の整備手帳を参考にして取り付け口を70mmを選択したがいざ取り付けようとしたらスカスカ、75mmだったみたいなので取り付け口にゴムを貼って完了。あとはステーで適当に固定 ホースはライト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月11日 17:12 fra-noeさん
  • HKS エアクリの取り付け ※追記

    ヤフオクにて中古を安価でGETできたので取り付けてみます! サイズは200-70、フィルターを汎用の新品へ交換、カバーの錆落し&塗装を終わらせてます(´∀`) 固定用バンドはこれ エアクリの位置を固定する必要があるのでこいつで車体側とステーを使い固定します。 「立て管バンド サイズ65A(内径70 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 13:46 Piyo*さん
  • 汎用フィルター取り付け 5000円!

    Apexi汎用70Φを5000円で買ってきて取り付け K&Nのやつはこうなってました

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月21日 11:34 Gen6さん
  • MITOのエアーエレメント交換です。

    ミトのエアーエレメントを交換します。 上側のケースは、プラスねじ数本で外れます。 新旧比較。 底面がスポンジ状の二重構造なので、エアブローをしてもそれなりの清掃しかできない感じ。 プラスネジを外すだけでエレメントを交換出来る予定が、上側のケース固定のツメ3か所、なかなか入らず。 バンドを緩め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:29 コルネさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換 60,000㌔

    60,000㌔走破を機会に予てからの検案であった タイミングベルト&ウォーターポンプを交換しました。 【タイミングベルトとは/おさらい】 エンジンの吸気と排気のタイミングをコントロールしている部品です。その名の如く、吸気と排気を「どのタイミングで行うか」を司るパーツです。 吸排気のタイミングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月19日 22:45 オチローさん
  • スロットルスペーサー取り付け

    CravenSpeed製のスロットルスペーサー。 これまたアメリカからの輸入でFiat500用。 結果的にサイズは共通でした。 79.99USD スロットルを外します。 ネジは4箇所。 スロットル外したの図。 仮合わせ。 スロットルより径が大きいな。。。 スペーサー分だけスロットル位置がずれるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 20:25 J.P.Schornさん
  • エアクリ

    何かやりたくて、ポチッと ケースのタッピングボルトを サクサク外したら 純正品 おっ〜汚れてる(>_<) すご! 純正品とk&nの厚さはこんな感じ 空気 吸い込みそう〜 今は夏だけど(爆) さてさて組み込みは 一面は引っ掛けるのだが… ケースとボディのフェンダーが干渉してとりつかない えええ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 20:21 みぃ~と。さん
  • SCUDエアクリーナーシステム取付

    HKSのパワーフローリローデッドからの交換です。 エアクリーナーとボックスをサクっと取り外し フォグランプのあったとこから引き込んだパイプも切って固定します そのまま取付るとライトの配線が走行時の振動とかで怪しいので しっかりカバーします もう一箇所w あとは吸気パイプをなるべくエアクリーナーの入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 19:18 shige‘さん
  • エアーフィルター交換

    エアーフィルターを交換します。 ビス4箇所を外すと、上部のカバーが外れます。 サクションホースも外しておきましょう。 ホースバンドを外すには特殊工具が必要ですね。 けっこう汚れていました。 新旧比較。 後は、上蓋をして完了!! と思いきや…。 蓋が閉まりません(汗) この蓋の構造、左側の3か所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月10日 18:06 v6-beatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)