アルファロメオ スパイダー

ユーザー評価: 4.01

アルファロメオ

スパイダー

スパイダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スパイダー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換

    先回の車検時に発生したポルターガイスト現象。 一度ディーラーで再確認してもらうとナビの配線がぐちゃぐちゃなので,そのせいではないか?という結論。 なんか腑に落ちないがまずは様子見…ということで帰ろうと思ったらセルがかかりません。その時点でほかの原因があるのでは?っと思ったのですが,直結セルスタート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 13:05 U-UNOさん
  • バックカメラの交換

    以前に取り付けしたカメラは一瞬でご臨終になり、やっと交換。 今回はこれ、1500円強です。 前回は高圧洗車でやられたかも?と考え、裏側をしっかりコーキングしてから取り付けします。 この車は太い線も通せますが、配線を通しているゴムが厚くて硬いので、切れ込みを入れるのが苦労します。 前のカメラは3㎜程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 08:03 K2SKISSさん
  • カーテシランプ交換

    純正カーテシランプをロゴ照射LEDに交換します。Amazonで2000円弱。 マイナスドライバを差し込んでドアから外したら、さらに小さなマイナスドライバでカプラーを外し、 新しいカーテシランプをカチリとはめて 元に戻して、点灯確認。おしまい。 使う道具はこれだけ。 たった5分でこんな感じに。満足度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月24日 23:35 Profumoさん
  • パワーダウンだと!

    #memorandum クルマ仲間さんたちとプチ?!ツーリング中のこと 電池交換してから御無沙汰していた…… モトーレ異状!VDCとASR異状! ヒルホールドシステムが駄目! とイタリア語で訴えかけます ……さらに エンジンが3,000回転から廻らなくなる! 立寄ったSA…?PA…?で レー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 19:21 blu_destinoさん
  • ボディコンピュータ交換

    ロービームがチカチカフラッシュするのでショップで点検して貰ったらどうやら「ボディコンピュータ」なるパーツが壊れているらしい。 このパーツヲ交換しようにも日本にはパーツが無くて本国への発注となりさらに、コンピュータの書き換えも必要になってくるなかなか時間と手間がかかる修理になりました。 パーツの注文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 00:38 S2専務さん
  • トランクオープナー移植 その2

    トランク内に配線を通します 意外と簡単 純正スイッチの青っぽい線に長めの配線をハンダ付けしてさっき通した配線に繋げます この裏から単純に黒、青の配線を延長してスイッチにつけるだけで大丈夫ですが、アースは他でとりました 一番の大仕事! 穴を拡大‼︎ 錆止めにタッチペンで塗り塗り^ - ^ 後は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2016年5月16日 18:18 咲夢さん
  • トランクオープナー移植 その1

    真っ白な939スパイダーには標準で付いてる エンブレムスイッチ たまたま愛媛ナンバーのホワイトエディションを長野で発見したので(^O^) 車体番号を聞いて、部品屋に発注^ ^ ・・・・国内在庫ありだけど・・・ 箱がボロい・・・ 中身を確認 やはり単純なスイッチだけみたい ポン付けできるのかな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年5月16日 18:07 咲夢さん
  • CCFLイカリング内臓プロジェクターHIDフォグに交換

    なんとも簡単に取れるフォグの周りのカバー。すこんって抜けます。 そしてプラスのネジが3箇所緩めれば簡単にフォグがポロリ。 カプラーひっこ抜いて、純正フォグをバラします。 一部流用して!取り付けられるように工夫します。 私の、モットーは元に戻せるようにパーツ交換をする。 結局戻さないけど… ま〜なに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月28日 00:10 レイ939さん
  • イグニッションコイル

    警告灯が点滅。 診断の結果、燃焼不良とのことでイグニッションコイルコイルの交換 実は2回目の発生。 前回は6番シリンダ。 今回は5番。 イグニッションコイル 47,100円 プラグ 6本 11,940円 ガスケット 2個 6,480円 工賃 10,000円 也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 14:44 とらいあるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)