アルファロメオ スパイダー

ユーザー評価: 4.02

アルファロメオ

スパイダーJTS

スパイダーの車買取相場を調べる

整備手帳 - スパイダー [ JTS ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルファスパイダー リアブレーキローター交換③

    アルファスパイダー リアブレーキローター交換②の続き・・・ バックプレートを外したら、バックプレートが無い状態でしか洗浄できない箇所をクリーニングしておきます。 バックプレートも、ブレーキダストをクリーニング後に、シャーシブラックを吹き付けます。 黒々と蘇りました。 交換するローターも程度は良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 13:58 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー ブラインドカメラ装着

    左ハンドルだと、センターライン位置など、反対車線側の情報が不足気味で安全性を考慮して、ブラインドカメラ&モニターの装着です。 いきなり、ドアトリム取り外し完了から・・・ 電動ドアミラーの配線は ドアコントロールユニットに刺さっていますので、カプラーを外します。 ドアミラーの根本カバーを外すと固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 03:13 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー フォグランプ交換②

    アルファスパイダー フォグランプ交換の続き・・・ フォグランプには、4か所ビス固定穴は開いていますが、汎用タイプのためで、スパイダーには3か所止めとなっていました。 ビスを外せば、本体が取り出せるので カプラーを切り離せば 取り外し完了 左右とも取り外せたら フォグランプ本体の入れ替えです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:11 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファロメオ スパイダー オルタネーター交換②

    オルタネーターは、バッテリーと直接配線されているため、ショート防止にバッテリー-端子を外しておきます。 インマニ取り外しには、計4本のボルトを外します。 黄〇部分(オイルレベルゲージ周辺)に2ヶ所 インマニ前側面(黄〇部分)に一か所 底面(黄〇)部分に1ヶ所あります。 年式や、939系でもブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 19:16 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー サスペンション交換④

    アルファスパイダー サスペンション交換③の続き・・・ ついでに、アッパーアームジョイントのガタ確認 あとは、逆の手順で 組み付ければ フロントの交換作業完了 次にリアサスペンション交換作業です。 まずは、作業シミュレーションを兼ねて、外すボルトにラスペネをスプレーしておきます。 スタビリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 21:04 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー サスペンション交換

    まずは、フロントサスから・・・ ボンネットを開けて アッパーマウントのナットを緩めます。 ソケットは16㎜サイズです。 次に、ホイールナットを緩めて ジャッキアップします。 ウマを掛けたら・・・ ホイールを外します。 まずは、観察から始めて、作業手順を考えます。 外すのは、ショックアブソーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 02:59 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー エンジンオイル交換作業

    2.2JTSエンジンのオイル交換作業です。 まず、ボンネットを開けます。 エンジンオイルフィラーキャップと オイルエレメント装着部の確認 フィルターはインマニ下あたりにあります。 埃やゴミが混入しないよう、予めフィラーキャップ周辺と フィルター周辺を洗浄します。 ドレンボルトを緩める前に、フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 02:51 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー ブレンボキャリパー移植⑩

    アルファスパイダー ブレンボキャリパー移植⑨ の続き・・・ あとは、ステアリングを左右に切ってもブレーキホースが無理に引っ張られない 事を確認し 純正の固定位置に固定します。 あとは、忘れずにエア抜き作業を行えば作業完了 166キャリパーと純正サイズローターの組み合わせだと、下位グレードの16イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:37 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー エアコンガス補充②

    アルファスパイダー エアコンガス補充の続き・・・ 注入口にプラグを差し込んでロックされたことを確認したら エンジン始動 エアコンLO全開・外気導入モードで暫くエアコン稼働させます。 水温が適正温度になり、オイルゲージも動き出したら準備OK この日は、外気温度30℃強でした。 外気温から考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 20:03 使徒ぴっちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)