アルファロメオ スパイダーベローチェ

ユーザー評価: 4.67

アルファロメオ

スパイダーベローチェ

スパイダーベローチェの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スパイダーベローチェ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気漏れ修理完了

    先週、排気漏れ点検したところ、4番エキマニガスケットから盛大に漏れていました。 この状態で、1週間。 ガスケットが届くのを待ちました。 エキマニ外して、点検。 クラックじゃなくて良かった。 エキマニ出口のガスケットも吹き飛んでいた模様。 化石のようになっています。 ガスケットは純正品ではないもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 17:24 hirosuke97さん
  • センターサイレンサー交換

    結局、サイレンサー交換となった。 選択したのはアウトパルコの特注品。 今朝、やってきたので、その顛末は以下のとおり。 ガレージの中から、取り付けの工具を選択し、寝板を準備、さらにはスロープを出して、スパイダーをスロープの上に上げる。 そうこうしているうちに荷物が到着。 早速あけてみたら、お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月10日 17:51 mako115makoさん
  • いや、あまり意味はないのだが、、

    あまり意味はないのだがマフラーガードを赤くしてみる。まぁ見えないところにもおしゃれに的な、、💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 07:23 もぐたんクワドリフォリオさん
  • マフラーの穴埋め

    ヤンキー顔負けの爆音鳴らして走っていたがさすがに恥ずかしいので穴埋の修理をすることに。10個のボルト外すだけだが、固着して手が入らず力がかけれないし、なぜか13ミリのボルトと14ミリのボルトが使われており、マフラー外すのに3時間近くかかった(´・_・`) マフラー上側に大きな穴が、、 マフラー固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 23:30 もぐたんクワドリフォリオさん
  • 本気でマフラー修理

    マフラーからカタカタ音がしたから触っていたら、パイプエンドがもげた(・_・; ラスペネ、バーナー、鉄ノコを駆使して、外してみると、あちこち腐食が、、 とりあえず手当たり次第で溶接、100Vじゃうまくいかない、まぁ高校の実習以来だから下手くそなだけだが、、(^^; 何度やっても溶接じゃ多数の小さい穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 06:31 もぐたんクワドリフォリオさん
  • マフラーの吊りバンド交換

    マフラーがやけにぶらんぶらんするなーって思ったら、吊りバンドがちぎれる寸前でした💦 明日は女神湖まで片道200km超のドライブ。 気づいて良かった✌️ マフラー落っこちるところでした💦 上が新品、下が付いてたもの 6年9,200km走ってでここまで劣化(早い💦) これ、吊りバンド外した状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 21:15 はせがわですさん
  • センターサイレンサー補修

    スパイダーをスロープにのっけって早速潜り込む。 下からみたところやはりセンターマフラーの入り口がぐらぐらである。よーくみると割れている。 早速、とりはずしにかかるが・・・・・、これが、当然ながらボルトナットが固着して、はずれない。CRC攻撃をして、次は、インパクトレンチ・・・、といきたいところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 18:56 mako115makoさん
  • マフラーからの排気漏れ修理中

    マフラーからの排気漏れ修理。マフラーの溶接箇所から漏れた跡があり。 現在マフラーエンドがボディに直付けの構造のため、フロントパイプ側を固定せずにショックを逃がす方式です。 このため、フロントパイプとマフラーの接続部分でどうしても漏れてしまいます。 今回は、これを解消するためにフロントパイプ側を固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 20:49 hyperspaceさん
  • マフラーマウントブッシュ交換

    久しぶりにスパイダーの下に潜りました。 クルマの下は日影だし、風も通るので意外と夏はいいかも(笑) で、これを交換。 マフラーの振動吸収用のブッシュです。 こんな部品です。 購入時から、ひび割れにゴムを塗ってごまかしてあったので気になってました。 新しいものを叩き込んで古いのを押し出して交換 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 17:11 はせがわですさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)