足廻り - 整備手帳 - Aクラス
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
スタッドレス用ホイールにコーティング
ホイールはイタリアMAK製のSTERNAです。 サイズは18x8.0でオフセットは45です。 スタッドレスタイヤはミシュランのX-ICE3です。 リム幅の割にタイヤ幅が狭いので、リムガードの役割は全く期待できません。 まずホイールをシリコンオフで脱脂します。 次はホイールをガラスコーティング。 乾 ...
難易度
2013年12月9日 05:12 higemasさん -
ホイールボルトキャップ取り付け
ボルトキャップ各種 ボルトキャップとフェルト地。 ロックボルト用のキャップ内側にこれを貼って調整 シートをキャップの内側に貼る(右) キャップ取付前 キャップ取付後 (追記) ボルトに対して少し緩めなので、ロックボルト以外のキャップ内側にもフェルト地を貼り付けました。
難易度
2014年2月22日 05:53 higemasさん -
コンチネンタル スポーツコンタクト
走行12000Kmで外側のブロックに剥離が生じました。前回は20000Km程度。 内側はネガティブキャンバーなので、減りが早いのは理解できますが...。 前回も一緒で先に外側のブロックが剥離することがよく理解できません。 ショップの方が危険なので交換したほうがいいと勧められたのでミシュランのPS3 ...
難易度
2017年10月20日 16:36 A360さん -
トランスミッションモード変更スイッチ
このトランスミッションモード変更ボタン。走行中に切り替えようとするとなかなか判別できない。間違えて「P」を押して怒られたりする。そこで考えた解決策。 PCパーツのゴム足。これを貼る事で、走行中も見なくてもすぐに認識。安全。 しかも、両面テープは信頼の3M! 悩み解決です! 透明度がもう少しあれば1 ...
難易度
2018年6月16日 15:10 低速たーぼさん -
20241228夏タイヤ交換
購入時から交換したかった、タイヤ。念願かなって交換。色々と比べてみたけど、口コミとお値段で遠方まで交換に行ってきた。 タイヤは、HANKOOK VENTUS S1 evo3(K127) 朝8時半に予約を入れて、8時過ぎに到着して、8時15分に作業開始で8時45分完了。 タイヤ屋さん曰く「輸入タ ...
難易度
2024年12月28日 11:19 わか7さん -
-
【備忘録】タイヤ交換
全然写真ありませんが、リアタイヤが製造から5年ほどのタイヤでひび割れが目立つようになり交換しました。 使用するタイヤは装着してあったものと同じピレリP-zeroです。 タイヤ代(2本):52,000円 交換工賃(2本):5,500円 ODO:57,685km
難易度
2022年5月1日 13:54 しょーきGさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 禁煙 黒革シート 専用エンジン 専用トラン(兵庫県)
236.4万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
149.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
