AMG Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.16

AMG

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Cクラス セダン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • キャリパー塗装

    満足度高し! 劇的Befor~After☆ 全体Befor~After☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月14日 14:45 ぷん太♀さん
  • 突然のタイヤバースト 190851㎞

    ある朝、駐車場で左のリアタイヤがパンクしてるのを見つけ、バンク修理KITのエアーポンプで空気を入れ自走して工場へ 外してみたら 中が切れてバーストしてました 直ぐに新品と交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:13 太郎ノラ猫さん
  • 整備

    走行中の異音と まるでショックが抜けてる様なコトコト感が気になり点検 Fハブベアリング、外してグリス拭って目視 ベアリングに焼け色もないんでグリス刷新、締め直し手の点検。 ジャッキアップ状態でタイヤを振ると左右方向にのみガタ、下に潜ってアイドラアーム辺りのガタを確認する。 ドラックリンクとセットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 11:45 あに~さん
  • DIXCEL ブレーキディスクローター PDタイプ

    フロント かなり減っていたそうです リア フロント同様です フロント新旧比較 リア新旧比較 フロント交換後 リア交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 12:46 winlookさん
  • ジョイントディスク交換

    前回、品番間違いでしたがパーツが送られてきたので交換しました。 交換後になりましたが画像UPです^^ やっぱり新品は気持ちいいです♪ ひび割れがひどいですね>< さて裏は・・・・?? こちらもひどい・・・>< 交換後、ちょっと変速ショックが減った・・・・・ ・・・・と思いたい^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 23:08 チビクリンさん
  • C36 ウォッシャータンク、シフトリンクブッシュ交換

    ウォッシャータンクはヒビ割れのため、シフトリンクブッシュはATシフトの動きが緩くなったため交換しました。 ATシフトは驚くほどがっちりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 21:52 Wapooさん
  • キャリパー、ベルハット塗装 by OfficeM

    2週間前に初めてOfficeMに訪問し自分の中では明るい赤にAMGの黒文字シールで塗装する予定でしたがMの社長と話しているうちに 「パールホワイトなんていいんじゃないですか?」とPCの画像も見て決めちゃいました。あとは社長のセンスで!^^ こんな感じで決まりました!満足です♪ ちなみにパッドの当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年5月24日 16:23 チビクリンさん
  • ATF + フィルター交換

    18000KMでとりあえず交換。違いはわからず。ネットで調達。フィルターと合わせて 工場持ち込み。ディーラー調達よりかなり節約できます。浮いた分で他のモディファイへ。デェヘ フィルターも合わせて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 22:05 T-CARさん
  • センターシャフト中間シュラウド脱落

    先日走行中に「カタカタ」と異音がした為、いつもの工場に持っていきました。 原因はCクラスの持病ともいえる、防音材みたいなのが脱落してプロペラシャフトに干渉していたのが原因でした。 ブラケットで補強してくれたみたいです。 今度オイル交換の時でも確認してみよ〜。 変な壊れ方じゃなくて良かったな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月9日 16:52 ヒロヒロAMGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)