整備手帳 - CLクラス
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
トヨタ ハリアー 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のトヨタ ハリアー。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月2日 11:40 ガレージローライドさん -
低回転時の唸りとフロアの響き
久しぶりに乗ったCL君 なんか変?前とは違う? オーディオoffにして走ると室内にこもる低い唸り音 フロアから足元に伝わる振動 ぼちぼち重整備かな? 今日 ABCプレッシャーバルブを交換して唸り音が見事になくなりました。 整備録のネット情報は宝ですね。 新品部品で13万位 黒い丸い部分でも2万 ...
難易度
2015年11月13日 10:24 初老のcar lifeさん -
素人がベンツのオートライトの感度調整
夕方、ライトスイッチをAUTOにしておくと早くからライトが点灯するので、Xentry DASでAUTOライトの感度調整にチャレンジします。 オープニング画面 コントロール・ユニットにアクセスします。 それでは作業にかかります、あくまでも素人のチャレンジです。 調整方法は、数字を大きくするとライト感 ...
難易度
2012年3月14日 13:25 初老のcar lifeさん -
CL55 KOMPRESSOR をDASで仕様変更
DAS XENTRYでフューエルボリューム基本値からリッチに書き換えました。 燃費は悪くなるけど少しのパワーアップと噂です。 あまりにも燃費が悪ければすぐに元に戻します。 リッチに書き換え 素人がクリック・・・・・ドイツ語の勉強しなくては。 開発データで、VMAXを250kmを300kmに書き換え ...
難易度
2012年2月22日 10:35 初老のcar lifeさん -
サイドマーカー警告灯修理
前のオーナーが社外サイドマーカーに変えていて、最近になって警告灯が点灯しました。 原因は分かっています。おそらくサイドミラー内のサイドマーカー側と車体側の端子が一致していなくて走行中の振動で接触がよくないのでしょう。 ミラーカバーは引っ張れば簡単に外れました。 ハンダ付けして肉付けしたのですが、 ...
難易度
2018年4月26日 22:43 小粋なBimmerさん -
クランク角センサー
未対策品のため交換 品番も変わりました A0031532728からA0031532828 画像は未対策の部品先端が出っ張ってます こんな部品で車は止まりレッカー車のお世話になります 日本ならリコールかサービスキャンペーン ボッシュよりDENSOを採用してほしいな! 横の画像 これが対策済みの先端で ...
難易度
2015年5月26日 17:09 初老のcar lifeさん -
-
メイン&サブバッテリー交換
先日、ライトを点けっぱなしにして30分ほどラーメンを食べてしまいました。 店から出るとヘッドライトとフォグライトを煌々と照らしている車が。 なんとまぁ自分ではないか。 その時はなんともなくセルは回り「さすがバッテリー2個積んでいるだけあるな。これくらい余裕だ。」と安心していたのですが、日が経 ...
難易度
2016年9月26日 18:25 ゴッシー5さん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス (広島県)
636.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
354.6万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
228.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
