AMG CLAクラス

ユーザー評価: 4.61

AMG

CLAクラス

CLAクラスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CLAクラス

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • レーダー探知機 ヒューズBOXから電源取り 1

    納車後直ぐにレーダー探知機を取付したが直電接続する時間が無かったため、とりあえずシガーライターソケットからの接続だったのをヒューズユニットから直電で接続することに。 現状こんな接続で蓋も閉まらないし何より見栄えが悪い。 ヒューズBOXは助手席足元のマットをめくるとあります。 ヒューズBOXのカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月28日 22:07 Mr.Keiさん
  • レーダー探知機取付改良動画あり

    レーダー探知機を固定していたのを角度調整出来る様にしてみました。 最初から付いていた台座の向きを変更して貼り付けただけですが… 角度調整が出来てちょっとは便利になりました。 初めて動画をつけてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 17:47 Matさん
  • 電装品用バッテリー交換(純正)

    検査ライン実施時にバッテリ上がりになると保安基準不適合になり交換必須ですとDに脅されて、純正品に交換。 24,362km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 12:22 rj2005さん
  • Mercedes me Adapter

    車検時に無料で付けられると言うことなので付けてみました。 1.ディーラーで申請書に記入 2.ディーラーで車とアカウントの紐付をしてもらう 3.完了するとアカウントのアドレスにメールが届く 4.アダプターを車に取付 5.アプリの手順通りに設定 アプリで画像のような情報が見れるようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 12:17 Matさん
  • レーダー探知機取付ステー改良

    改良前 レーダー探知機の下部のledが光ってるんですが、光っているかどうかが殆ど見えない。うっすらとは光ってます。 ダッシュボードの上に置いていた時はledの光がよく見えたのですが… 改良前 夜間ならうっすら光っているのが分かりやすいです 改良後 昼間でも光っているのが分かりやすくしたいので、少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 16:34 Matさん
  • レーダー探知機場所変更

    レーダー探知機をダッシュボードに設置してましたが、場所を変更しました。 アルミ板を買ってきて、ステーを作成 余ってたマフラー用の耐熱スプレーで塗装したけど、綺麗ではなかったので、カッティングシートを貼っちゃいました エアコンの吹き出し口に差し込んむようになってます ただここで問題が…設置位置が低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 14:22 Matさん
  • comtecレー探を取り付けてみる

    年季の入ったレータンだけに、ODB2-R1しかないのだが、大丈夫か? 純正より見やすい速度計とインマニ表示に成功。 配置はメーター前に決定! 作業中に気になった点はODB2にアダプタ刺した際、車両が一瞬反応した事。 (何か意味が有りそうなので、必要な時以外は電源オフにしときます)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 14:44 わっし?さん
  • ドラレコ取り付け

    まずは空きスロのアンペア確認して。 本来の目的も念のために確認。 裏の容量を用意したヒューズが超えない事を確認して、ブスっと! 横を通して、ピラーへの通路を確保して。 ピラーの中を通していく。 後は天井にケーブル押し込めば、完成!しめて1時間弱の作業でした。 (疲れた)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 19:10 わっし?さん
  • メルセデス・ミー コネクトアダプター装着

    ディーラーで車両とのペアリングが必要です。スマホの専用アプリの設定もペアリングと同時に現場で立ち合いが必要です。事前に準備があれば正味10分程度です。 様々な情報をスマホで入手できます。エンジンを切った状態の通信は行いません。 様々な情報はメルセデスに集められるため、プライバシーの保護の観点からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 23:07 Phoenix1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)