タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CLSクラス
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
CLS55 フロントハブベアリング バックラッシュ点検
以前、ハブベアリング交換してから時間が経って馴染んだ頃と思われるので念のためバックラッシュ点検をしました。 点検結果、左右ともに0.02mmで規定値内でした。微調整して規定値下限の0.01mmに調整しました。 あ、マフラーパイプをサンポール作戦でピカピカにしましたが、デフフィンが腐食してカッコ ...
難易度
2023年4月16日 20:02 はるかえパパさん -
CLS55 リヤタイヤ交換(?回目)POTENZA S001 MO 285/30R19
リヤタイヤ摩耗のため交換。何回交換したか覚えていないほど消耗します。 ライフは今回は2年半でした。 メルセデス承認のS001 MO(ラジアル)はリムガードが巨大で好みなデザインです♪純正サイズでも 引張タイヤに見えるんです。 MOかMOE(ランフラット)でなければ巨大でリムガードデザインでないの ...
難易度
2023年3月12日 19:49 はるかえパパさん -
CLS55 フロントタイヤ交換 BS POTENZA S001 MO
車検前のタイヤ交換 っと言うか、減ったタイヤがパンクしていた事が発覚し、長距離走行前の急遽交換です。 いつも通りのPOTENZA S001 MO 交換後はめっちゃマイルドな乗り心地になりました。 MO はこだわりです。 リムガードが巨大で引っ張って見えます。 タイヤ値上げの前に購入しておい ...
難易度
2022年8月12日 22:21 はるかえパパさん -
CLS55 ハブベアリング調整 備忘録
備忘録 左 調整前: 0-0.005mm 調整後: 0.015mm 右 調整前: 0.035mm 調整後: 0.015mm メーカー規定値: 0.01-0.02mm ハブキャップ取り外しはベアリングプーラー+スライディングハンマーでイケる 115,120km
難易度
2022年1月31日 13:27 はるかえパパさん -
タイヤ交換、ホイールアライメント、モール磨き
1枚目はタイヤ交換とホイールアライメントして、ホイールのがり傷の修理、ホイールコーティングをしました。 2枚目は白サビが酷かったのでモール磨きとコーティングをして頂きました。 トータルで¥472,889でした。
難易度
2021年9月24日 07:25 takayukさん -
-
CLS55 リヤタイヤ交換
リヤタイヤ交換です。 頑張っても2万kmしか持ちません。重い車両ですからしょうがないか。 20200801追記: 誤:2万km 正:2年 これが終了したタイヤ 使い切ってやりました これだけ使ってやればタイヤも本望でしょう! トーイン+5mmにして、そこそこ均等に減りました。 新しい靴 ダスト ...
難易度
2020年7月18日 22:59 はるかえパパさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
