アプリリア RS250

ユーザー評価: 3.63

アプリリア

RS250

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RS250

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブレターの整備

    走行中にエンジンが不安定になり、2気筒のうち、前シリンダーが燃焼しなくなる症状あり。 ガソリンフィルターとキャブのリフレッシュを実施。 2020年5月から6月19日 56,713km まずは、タンクに付いているガソリンフィルター。 特段、目詰まりは無かった。パーツクリーナーで洗浄。 症状とは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月19日 16:56 ぴしナビさん
  • 排気デバイスコントロールワイヤー交換

    前回、最後の戻しで見つけてしまった排気デバイスのコントロールワイヤーの破損。 ある意味見つけられて良かったんですが、この後古い車両あるあるに直面します。 なんとワイヤー1本以外全部廃盤となり購入できず・・・ すべてのコントロールワイヤーをモノタロウで購入はしたんですが、モノタロウから取り扱い中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 18:42 One night clubさん
  • 右(下)バンクキャブ ニードル調整

    タンクを下ろし、エアボックスを外します。 右側のキャブの頭を外し、スライドバルブ?を抜き出します。 変更前のジェットニードル。 Eリングは上から3段目になっています。(左右とも) 変更後のジェットニードル。 右側キャブのEリングを、上から4段目に変更。 後は元に戻すだけ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 20:11 ivdさん
  • ソレノイド点検

    4,108km 前回のエンジン回転数が不安定になる症状のトラブルシューティングの続きです。 先日は排気デバイスアクチュエーター周辺をチェックしましたが問題は見つからず、症状も改善しませんでした。 今回は次に怪しいソレノイドを確認します。 といっても電気的に制御されてエンジン回転数に応じた開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月20日 19:36 quadrifogliospaさん
  • 排気デバイスアクチュエーター確認

    4,108km 昨日の走行中に急にエンジン回転数が不安定になって走行が困難になる故障のトラブルシューティングです。 症状としては、 アイドリング時に回転数が6000rpmくらにまで勝手に上がる。 その後1000rpmに落ち込む。 クラッチを繋ぐと低回転のパワーが全くなくそのままだとエンスト。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 19:49 quadrifogliospaさん
  • エアクリーナーエレメント使用

    スポンジのエレメントの役割をあれこれ考えて、無くても走れば良いか?! で試走してましたが、五分も走ると前シリンダーがカブってしまう事が分かりました。 キタコの交換用エレメントを購入。 厚みも材質も純正と似ています。 ボロボロになったエレメントと並べて。 現物あわせで、カッターで切りました 正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 09:11 ぴしナビさん
  • デイトナ ターボフィルター

    デイトナ ターボフィルターが到着したので早速加工です。 汎用品なのでエアボックスの形に切って使います。 目はけっこう粗いので、デザインナイフで簡単にカットできます。 エアボックスのフィルターガイドとピタリ合うように微調整します。 (予備のエアボックスで大きさ合わせです) ボックスにもピタリとはまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月7日 00:02 ivdさん
  • 広島高潤 KZ フォーミュラ2 (1L)

    3586km どうしてもエンジンストール癖が直らないこの個体。 キャリパー交換した試運転でもまたストール。 ストールというか片肺になって止まってしまう感じ?単にカブっているでは? という事でプラグの交換と同時にエンジンオイルを変えてみました。 これまで愛用していたカストロールTTSが廃盤と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月14日 23:47 quadrifogliospaさん
  • 感動のギヤオイル

    2017年8月作業 55900km オイルはSUZUKIをチョイス 車載工具の22mmレンチ ドレンボルトのマグネットにソコソコの鉄粉あり 使用後オイルと新品 終了〜 Suzuki ECSTAR type04 SJ10W-40

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 11:04 ぴしナビさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)