アプリリア RS250

ユーザー評価: 3.63

アプリリア

RS250

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RS250

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エアクリ交換、そしてキャブ摘出

    4117km 前回、タンクを降ろしていろいろチェックしましたがエアクリーナーエレメントがボロボロになっていました。 洗浄した時はまだ目だった損傷は無かったので、エレメントオイルが悪かったのでしょうか。 製造から20年、まだ純正品も在庫入手可能なようですが、また同じ事になってもつまらないので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 00:36 quadrifogliospaさん
  • 終わってたエアクリーナー

    2017年11月15日のメンテナンス記録 56,413km走行 この一年、2気筒エンジンの片方が不調であった。エアクリーナー開けてみたらスポンジがボロボロに劣化してエアクリーナーボックスに落ちていた。 左側にはスポンジが無く、キャブレターに入ったのだろう。 22年の歳月ですからね・・ こんなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 11:39 ぴしナビさん
  • アプリリアのギアオイル交換 実はエンジン不調

    外出できない日曜日、アプリリアもオイル交換   56,706km 前回交換から約3年、1000km程度走行 レプソルとカストロールの残オイルを半々位 粘度は10w-40 22ミリの車載工具レンチがドレン。 10ミリボルトを緩めておき、オイルが流れ出すまで注入します。0.7リットル。 メーカー指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 22:08 ぴしナビさん
  • 味を占めて…

    車でイグニッションコイル電圧を上げた効果が思ったよりも有ったので、バイクでもやりたくなりました。 こっちはダイレクトではないので、イグニッションコイル自体を交換します。 シグナスX用強化品と謳われているモノを用意しました。 また、キャップはセンタープラグ化とタイヤの偏平を70にしている事、おまけに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 23:35 double clutchさん
  • 社外品へ交換する事でモチベーションを保ちながら必要なメンテと言い聞かせる

    クーラントの匂いを漂わせ、微妙に減っていく事を認識しておりながら、放置していましたが、見た目の変化も楽しめると思い、シリコンホースとステンホースバンドに交換しました。 使用するホースは某オークションで売っていた無名シリコンホースです。 こちらはWPから各バンクへのホースの純正と社外品の比較です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:23 double clutchさん
  • リードバルブ交換(上側シリンダー)

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 14:11 よいこストイコさん
  • キャブレターOH

    ようやくその他もろもろの作業が落ち着いたのでキャブのOH作業に入りました。 ネジが若干なめっぽいので1度開けているみたいです。 思ったよりは汚れてはいませんでしたが、よく見ると各部色々詰まっていました。 分解してキャブクリーナーを吹き付けて放置してからブラシでこすりました。 キチャナイ… エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:58 One night clubさん
  • 人生最後の?オタフク抜き

    2年前とほぼ同じ行動をしていて自分でも驚いた。 下側シリンダーのオタフク抜きし、2週間後に上シリンダーを実施の行動パターン。 下は簡単なので軽い気持ちでやって、2週間で気になって上をやるという・・・今回もそうですわ。 下シリンダーは2週間でこんなに溜まってました。 この2週間で箱根ターンパイクと大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 23:18 ぴしナビさん
  • RS250 キャブ油面調整

    4,397km コールドスタートでの始動性を改善すべくキャブの油面調整をしました。 以前にキャブの内外のパーツを入れ替えて初期化した時には時間が無かった事もあり、ひっくり返してフロートの高さを測るというマニュアル規定値合わせにしていましたが、V型エンジンでは左右バンクで傾きが違うのでどっちかの油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 21:24 quadrifogliospaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)