アプリリア RS250

ユーザー評価: 3.63

アプリリア

RS250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RS250

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • めからうろこ! キーレスエントリー&手渡しETC  

    メーター類の下のほうにON/OFFスイッチがありますが・・ ポチッとな。 ・・これで走り出してしまうのです。 まさか、これで走るとは思わないでしょ? そして、レーサーっぽくてかっこいい・・・ チューンデータ: 12V/8Aのトグルスイッチでは半年位で使用不能になりました。 12V/20Aのロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月6日 22:15 ぴしナビさん
  • インパネリフレッシュ

    4117km 黄ばんで傷も目立つスクリーンを交換するためにフロントカウルを取り外します。 しかし交換用に購入したRS250用のスモークスクリーンは他の車種用のが間違えて送られて来た為、取り付けられませんでした。 仕方ないのでカウルを外したついでにインパネをメンテする事にしました。 典型的な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 17:24 quadrifogliospaさん
  • レストア① 状態を確認

    お知り合いから譲って頂いたのですが 放置期間が長く、おまけに分解した状態。 かつカスタム途中でわけワカメです(/Д`; ワンオーナーで内容が直接聞けるのが救いです。 かなり改造してあり現役時はかなり速かったそうです。 素敵な点は 乾式クラッチ、ミッションが離れてる所をギヤを打ち替えてある。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月14日 14:58 ナオセさん
  • 純正チャンバーに交換。

    購入時より付いていた不明チャンバー。 スガヤのステッカーが貼ってありますが、詳細は分かりません。 で、右2本出しなのが良くてガンマかアプリリアと決めたのに実写は左右2本出しになっていてガックリした部分でもあります。 綺麗ならともかく転倒の影響でぼこぼこですし・・・ なので純正チャンバーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 20:44 One night clubさん
  • レストア⑦ 走行準備

    いよいよ コースに持っていって走らせようと思う。 ナンバーを取得してないのでコースでしか走らせられない(/Д`; タイヤもまだなので走行に問題ないかだけのテスト その前にメンテを フロントフォークのオイルを交換 シールはとりあえずそのまま ボトムのヘキサ8mmは異様に硬いのと 50mm以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月14日 09:05 ナオセさん
  • 乾式クラッチ分解・確認・清掃 (ODO 22,420km)

    クラッチの様子を確認するため、分解してみます。 乾式なのでクラッチカバーを外せばよいだけ。 カバーを外すと、さっそくノックピンが1つ付いていなかった‥‥ クラッチ側はこんな感じ。 ボルトを5本外してプレッシャープレートを外します。 後は順番に、クラッチプレートとフリクションディスクを外していくだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 13:23 ivdさん
  • レストア③ おたふくを撤去

    排気デバイスの付いた車両はたいがい熱とカーボン等でトラブルの元になってる。 とにかく排気デバイスの付いた中古はここを点検せねば(-。-; 点検口が付いてるのでパカッと開けてみた。 見事だw 中も仕上がってるが外の部品も腐ってる! これがSUZUKI特製の特農ソースである (通称おたふく) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月17日 08:44 ナオセさん
  • RS250実走セッティング(日常編)

    4169km キャブレターをオーバーホールして初期化してからはまだあまり走っていませんが一度もエンストやアイドリングの乱高下といった現象は再現していません。 キャブボディも変えてしまったので原因の特定が難しくなってしまいましたが、顕在化した電気系トラブルが直った後も燃焼状態に根本的な変化がなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 19:24 quadrifogliospaさん
  • キャブレターの整備

    走行中にエンジンが不安定になり、2気筒のうち、前シリンダーが燃焼しなくなる症状あり。 ガソリンフィルターとキャブのリフレッシュを実施。 2020年5月から6月19日 56,713km まずは、タンクに付いているガソリンフィルター。 特段、目詰まりは無かった。パーツクリーナーで洗浄。 症状とは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月19日 16:56 ぴしナビさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)