アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • MANN FILTER FreciousPlus 取付け方向^ - ^

    グレー面に外気が入ってくる。 ゴミもグレーに付く^ - ^ 黄色面からエアコン吹き出し口へ^ - ^ グレーと黄色い面の取付け方向です。 フィルターの差込下の面に⬆️マーク有り この方向が差込の我身側にきます。 この方向しか角が台形になっているから 装着無理(差込んデモ反対なら入らない) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 09:37 津 君さん
  • ルーフライニング補修(天タレ)

    1年点検でブレーキや足回り、エンジン類が健康体だったサンちゃんでしたが、さすがに16年モノ。 日常使いしているせいか、ついに「天タレ」が始まってしまいました。 あぁ、よる年波には勝てません。。。 ぁ、出汁・みりん・醤油の天タレじゃなく、ルーフライニングのスポンジ布シートが剥がれてきた事です。 ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2022年9月12日 17:21 夕焼けスライダーさん
  • えーまだやったん その2 シガーソケットACC化

    エーモン4極リレー3235へ、 ACC配線を青線へ、 カプラーの茶線からアース取り黒線へ、 カプラーの赤線ブチギッテ赤線へ、 カプラー側の 残っている赤線を黄線へ、 パーツレビューのギボシと熱伸縮チューブ大活躍👌😀 下の赤と黄テープ巻きは、予備のバッ直電源取用です。^^ ギボシさえあれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月7日 19:19 津 君さん
  • Audi 純正 グローブBOX 内 1DIN RCA USB ETC配線加工

    AAAぎふ清流里山公園オフ会参加で、 またもERUMAさんから頂きました。 僕のA3 8PはMy-10でグローブボックスの中はETCとナビのB-CASカードになっていて、11~13年式の8Pには、コレになっているのかな?^_^ 新たなSDナビは、ナビ裏にミニB-CASカードが入ってます。ミニB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月28日 17:46 津 君さん
  • スリムモールはめ込みました。指先痛い(^^)

    メーターパネル周りは、 スンナリハマりましたが、 エンド3回切ってまだ長く、 4回目で切り過ぎて、隙間出来た。 アルミテープで補修した。(^^) 運転席ドア 下からぐるっと回して1周したが、 1周せずに、肘当ての差込に行った方が良かった。汗!(^^) コンソールは マズマズかな?(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月5日 18:36 津 君さん
  • ハッチ下パネル外して配線納めました。

    このパネル外します。 上4つの差し込み爪と、下2つのフック合わせがあります。 要は、上の爪パネル外しで一つづつ浮かして、思い切り上にはずします。 ランプユニットから配線通しは、 ユニットの止めボルトの穴しかありません。 ここにあなを開けて、4本配線通します。 後は、アルミテープで塞ぎます。😁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月2日 20:03 津 君さん
  • A3 8P 2003-2012 センターコンソールPUレザーアームレストに交換

    前にエキシボ接着剤でクリップ修理した分、 蓋のストッパーを折ってしまいました。 さすがに力入る所と止まっているフック折れ破損したので、蓋がしまらなくなっていました。 マジックバンドで巻いて止めていました。 Aliさんで13.5$でポチリました。 蓋フックの取れた前の蓋とならべて 撮りました。 ヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月21日 13:27 津 君さん
  • リアハッチ 久しぶりの御開帳

    昨日 1日がかりで(歳やから) シガーACC化したり、アルパインのサブウーハーの配線ハブまで短くセンターコンソロールの左脇に張り付けていたが、運転の左足に当たって熱い。 のを解消するためにハブまでの 配線を長くタシテ、コンソールの左脇内に、 隠してフットパネルまで持ってきて、 そこからインパネ下内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月8日 10:06 津 君さん
  • 肘当ての蓋 割れ修理

    肘当ての蓋 僕もだいぶ前に運転席から後ろの荷物取ろうと、横着して肘当ての蓋開いているのを確認しなく、手探りで取ろうとしたとき、バキッと折ってしまった。 長い間 ビニールテープで開かないように貼ってあった。 その分 ボンド クイックメンダーで、 くっつけました。 クイックメンダーは、 A液、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月17日 21:21 津 君さん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)