A3の購入を考えています、実際、DSGの耐久性、信頼性は、ティプトロとくらべてどうなんでしょう?構造上は、それほど難しくなさそうですが、渋滞などではやはり半クラ状態なのでしょうか?バックするときなどもクラッチが心配です。どなたかご存知でしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- A3
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
DSGについて - A3
DSGについて
-
DSGでアクセルオフすると、2000回転以下になってもそのまま燃料カットされ続けますね。以前の普通のトルコンAT車だと、このくらいの回転になると少しだけ噴射しはじめていました(瞬間燃費計で70km/Lなどと表示)。これはやはりDSGが車軸とエンジンを直結しているからだと思いました。MT操作さんの方法だと、アイドリング時の燃料は消費しますが、エンジンブレーキはかかりませんので、相当長く惰性で走行すると思います。一方、アクセルオフだと、燃料はカットされますが、エンジンブレーキがかかり、惰性で走行する距離は短くなると思いますので、燃費への影響はその状況によると思います。一番いいのはスピード出さないことですが、これは無理ですね。気持ちいいエンジンとミッションですので。
-
MT で言えばギヤをニュートラルにして運転する事を多用する方法で、教習所等では、やってはいけないと言われている運転の仕方ですのでご注意を。
例えば街中の運転では一気に数十キロに加速して遠くに赤信号が見えれば D → N にしてしまいます。 これによって、DSG のクラッチが外れてしまうようです。 信号が青になれば N → D に直接戻します。 この操作でも、 DSG は、”車のスピードに関係無く” ショックを受けたり全くしない様ですし、又 DSG に負担が掛かる様子もありません。 ここの所がトルクコンバーターとは全く違う点なのではないかと思います(????)。 今の所この操作で DSG は壊れては居りません。
アクセルペダルを放すだけでは、エ 塔Wンブレーキが掛かってしまうので、上記の操作で得られるほどのスピードと長い距離を走ってくれませんので、 D → N の操作はとても有効の様に思います。
私は車の専門家でもありませんので、上記の操作で車に不都合が掛かるのかどうかは分かりませんが、今の所旨く行っております。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3 (島根県)
77.0万円(税込)
-
三菱 デリカバン ETC 両側スライド AUX(愛知県)
90.0万円(税込)
-
ダイハツ タフト 届出済未使用車 LED・電子パーキング(岡山県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ シビック テールウイング 令和7年4月登録済未使用車(千葉県)
439.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
