A3(08)のフロントガラスが、石跳ねや、黄砂降時のワイパー傷等で運転時の視界に入り、少々気になります
車両保険で可能なのですが、交換後の水漏れ等が気になりますが、問題ないものでしょうか?
交換された方が居りましたら、宜しく男長居いたします
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- A3
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フロントガラスの交換について - A3
フロントガラスの交換について
-
やっぱり他にもおられましたか。。
私も同じ目に遭いました!洗車時にワイパーを立てたまま、少しだけ移動させないといけなくなった時にバチン!と。直径2センチほどの蜘蛛の巣状のヒビ→フロントガラス交換。新車での納車後1ヶ月ぐらいだったので相当落ち込みましたし、約10万円の出費がとても痛かったです。
ワイパーを立てているかどうかは認識できないようなので、中間ポジションのまま走り出すと自動的に元のポジションに戻るロジックなど不要どころか、あってはならないんです。仮に中間ポジションのまま走り出したとしても、元のポジションに戻すのは車内からの操作でできるので、明らかに不要です。
ソフトの改修で直るのならメーカーとして対応して欲しいものです。人間のミスをカバーする方向でロジックを組んでいなければ、それは単なるギミックに過ぎなくなってしまいます。その点でドイツらしくないなと思いました。もしかして、海外では事情が異なるのでしょうか?
しかしながら、ウチのはマイナー前の1.8TFSIですが、クルマ自体にはとても満足しています。7速Sトロは羨ましいですが、デザインはマイナー前より気に入っていたりしますしw
ホント、いいクルマです。 -
ワイパーに不満さん、ケイソーさんと多分?同様のトラブルを経験しました。
私は09/1.8Tですが、洗車時にワイパーをサービスポジションにしてワイパーを上げ、クルマを1m程動かそうとイグニッションをひねったら「バチン」と大きな音と共にワイパーがデフォルト位置に戻る過程でワイパーが倒れました。私の場合は幸いガラスは割れなかったです。
ただ少し気になるのが、先般も洗車していて、サービスポジションで(今度は倒れないよう)ワイパーを倒したまま、同様にクルマを1m程動かそうとエンジンをかけるとデフォルト位置には戻らず、サービスポジションを維持します。
ECUはワイパーを上げている事が認識できているようなのでソフト対応ができるのでは?と思いますし、個人的な見解ですがメーカの瑕疵と思います。
※本来はワイパー上げてる時と下げてる時で設計思想上は論理が逆のような気がします。
※ワイパーが倒れた時、チャタっぽい動きに見えたのは気のせいでしょうか? -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3 (島根県)
76.7万円(税込)
-
スズキ スイフト スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
196.0万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 Bカメラ クルコン 純正AW(兵庫県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
