グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - A3(セダン)
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。
難易度
2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん -
COMTEC ZERO 502M取付
今回はOBD2じゃなくて、ヒューズボックスから電源取ろうと思ったら既に何かに使われてる。ドラレコですね。 Aピラー外します。T25が必要。 外れた状態 ワイヤーが激細だったので被覆を剥いてドラレコのACC端子とアース端子に直接挿入 ツィーター?スピーカー?ついでにパシャリ 無事に動作確認完了 コム ...
難易度
2024年11月13日 16:18 はしゅらーさん -
ボディーカバー COVERATE
ボディーカバーを5年ほど前に購入したのですが、古くなり縫い目が破れてきたので、同じのを新調しました。 前のものは、車体の真ん中に1つだけのベルトでしたが、今回は、前と後ろにベルトが付いていて改善させていました^_^
難易度
2017年11月12日 23:11 ほらやん☆さん -
アルミテープチューン②
前回に引き続き、使用するのはこちら。 寺岡製作所の導電性アルミ粘着テープ。 インストールの効果を少しずつ検証します。 まずはフロントの外装に。 フォグランプの下部で走行中に風を切ることの多い箇所にインストールしてみます。 ちゃんとフィンが3枚あり、空気を流す形状のパーツですね。 目立たないよ ...
難易度
2017年2月7日 18:16 Okey@Smile*さん -
アルミテープチューニング
今回使用したのはこちら。 寺岡製作所の導電性アルミ箔粘着テープ 10mm×20mでサイズ感、量ともにgood です。 これで静電気の帯電を少なくし、A3が本来持つ性能を引き出す整備を行います。 まずはステアリングコラムカバーにインストール。 コペンにインストールした時、ステアリングフィール ...
難易度
2017年1月28日 18:05 Okey@Smile*さん
アウディ A3に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3セダン 黒レザー ACC 自動駐車・発車 純正ナビ黒レ(青森県)
319.8万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
