アウディ A3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

A3(セダン)

A3(セダン)の車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - A3(セダン)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 【備忘録】バッテリー交換

    フロントガラス内に反射で見えにくいですが,バックアップ電源(OBD2)を投入。 重たいバッテリーがやっと外れました。 新旧バッテリーを並べてみました。 無事に取付完了。カバーを忘れて数回端子を取り外したことは内緒です。 VCDSでAGMバッテリーに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 21:40 audiA3@神戸さん
  • バッテリー交換(2回目)

    バッテリーが弱ってきたので新品バッテリーに交換です。 今回選んだのは輸入車用バッテリーのVARTAシルバーダイナミックAGM570-901-076 高性能でコストパフォーマンスもよいとの高評価だったので導入しました。 これまで使用していたBOSCH製のバッテリーは2年10ヶ月で引退です。3年は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:54 Okey@208GTさん
  • バッテリー交換 2回目

    車検入庫のタイミングでDIYバッテリー交換をしました VARTA製  A7 570 901 076 ほぼ5年使用のバッテリーの簡易テスター数値です 新品比でアンペア、抵抗値が悪化し始めています こちらが新バッテリーの数値です こまめに補充電してきたとは言え、差は歴然でした 台座もウェッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:12 ヴェッキオさん
  • 購入後、62ヶ月経過で初のバッテリー交換。

    純正品のEFBからグレードアップのAGMです。純正と同じく信頼のVARTA社製(ドイツ製)です。 使用する工具は10mmと13mmのレンチとショートを防ぐ為の何か→僕はゴム製の手袋を使用。 最初はマイナス端子を10mmレンチで外します。 お次はプラス端子を同じく10mmレンチで外します。 ショート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月8日 19:29 ニャーさん
  • バッテリー交換

    気になっていた、5年目突入の純正バッテリー(VARTA製EFB)が寿命のようです。 昨年末からオプティメートで走行後はこまめに補充電しながら、簡易チェッカーで監視してました。 電圧は12.6~12.9Vで安定してますが、抵抗値4.5➔5.1mΩに増加、容量680Aがここ数週間で最低550A前後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月23日 07:57 ヴェッキオさん
  • バッテリー交換&窒素ガス再充填

    いつもお世話になっているショップでバッテリー交換と窒素ガス再充填及び空気圧調整をしてもらいました。 バッテリー交換はバックアップ電源をとりながらデータ等の保護を行いながら作業してもらえました。廃バッテリー代や交換工賃無料での施工でしたので安心して気持ち良くサービスを受けられました。(某SABでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月6日 10:21 Okey@208GTさん
  • 年次点検にて

    さようならー ありがとねー よろしくねー がんばってねー 年次点検(4年目)の機会で、持ち込み交換となりました。 何と!無償(廃バッテリー処理含)で施工して頂きました。ディーラーの神対応!感謝です♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月3日 14:31 さとうさんですさん
  • A3初めてのバッテリー交換

    調べた結果純正に対応できるバッテリーは VARTA シルバーバッテリーと判明。 早速アマゾンで発注。 昔買ったセルスターのバッテリーチャージャーを利用して補助電源として車には常に電源供給されている状態をキープ。 これにより交換後のシステムリセットを回避できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 18:13 CIAO-KAYさん
  • 8P用のバッテリーカバーは8V後期にポン付けできませんww

    最初にメモリーキーパーにモバイルバッテリーを付けて電源をオンにしてから、OBDⅡポートに挿します。 ポートに挿すと左端と中央の2つが点灯します。取説にはダッシュボード上など熱くなるところは避けて作業中に視認できる場所にとありますが、初冬で暑くはないのでダッシュボード上で。(写真は未だポートに挿して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 13:33 rittyさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)