アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ダスト対策によるブレーキパッドの交換 (忘備録72593km)

    全く気にしてませんでしたが、今回の整備手帳で、300投稿目となりました。 閲覧して頂く方には、忘備録でつまらない内容ばかりですが、この先も続けれたらと思ってます。 さて本題... 先月、ブレンボGTキットを装着して450kmほど走行しましたが、ブレーキダストは半端ないです。 純正の標準パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月2日 16:25 Sn0wさん
  • ブレーキパッド交換 (105,017km走行後)

    フロントは5千km、リアは1万km ぐらいのときに低ダストパッドと称している DIXCEL M-type に交換していますが、あまりにもダストが酷いので愛想を尽かし、他の製品に換えたいと思っていました。 ちょうど特価商材でアーテのセラミックパッドがあるというので飛びつきました。(^^; もっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月11日 23:21 ERUMAさん
  • ブレーキパッド交換

    新車納車され4年が過ぎ、まだ純正パッドの残量があるのですが、昨年ホイールを黒系からシルバー系に履き替えてブレーキダストがより目立つ様になり、純正同等品でダスト軽減するブレーキパッドを探していたら、みん友の津君さんの整備手帳とパーツレビューを拝見して、ブレーキダスト軽減に加えてブレーキローターにも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月7日 01:28 Sn0wさん
  • ブレーキパッドの交換(2回目忘備録61245km)

    ブレーキローターのローテーションでブレーキパッドの脱着するついでに交換することにした。 今回入手した、パッドは.... DIXCEL EStype / EXTRA Speed 使用中のえちごやパッドがワインディングで2〜3度強く踏むと直ぐにフェードするので、耐フェード性能が期待出来そうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月1日 18:28 Sn0wさん
  • リヤ ブレーキパット交換 ‼︎

    ◼︎ 2014.02.24 ◼︎ 24496km フロントに、つづいて、ヤットリヤも交換‼︎ 同じDIXCEL Mタイプに、変更 (フロント交換から、約半年遅れ) これで、四輪とも、ダストの汚れから、解放されます 工賃込 ¥20370

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月25日 22:49 DDDstyleさん
  • ブレーキパッドを替えてみました

    久々のみんカラ更新、くるまネタですね。 今回はブレーキパッドの交換です。 30000kmほどノーマルでガマンしましたが、 やはりダストがヒドいので替えることにします。 パッドは割と定番のイシカワエンジニアリング「iSWEEP」にしました。VW・AUDIに特化した開発品なので、相性は良さそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:10 区間快速つくば行さん
  • ブレーキパット交換‼後‼

    ■2013 07 22 ■20601km DIXCEL Mタイプに交換(^○^) 200km弱走行しました 鈍感な小生は機能面の事はわからずーです(^^;; 耐フェード⁉ 耐摩耗⁉ ローターへの攻撃性…⁉ わかった事は二つのみ‼d(^_^o) ■ダストの悩み 解消です! 純正とくらべ、殆ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 02:32 DDDstyleさん
  • ブレーキパッド交換(リア) ※ついでに光軸も調整

    先日交換に失敗したリアのブレーキパッドですが、結局ディーラーに作業をお願いしました。 モノはフロント用と同じく、DIXCEL製の M-type です。 ついでに、ヘッドライトの光軸が以前から手前すぎる気がしていたので調整して貰いました。 気になっていた Sトロニックのギクシャク感は、案の定「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月18日 23:36 ERUMAさん
  • ブレーキパッド交換(低ダスト)

    車検の際、Dで交換してもらいました。 工賃 14,040円 やっぱり”ついで”にやってもらう方がお安いのかな・・♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 00:24 ゆうころりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)