アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 19000Km

    19000Km キリ番です。 新車登録から約7年です(汗)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月4日 14:36 ほまれさん
  • 18000㎞

    18000㎞ キリ番です。 2015.5登録なので6年で… 可愛そうですm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月13日 10:32 ほまれさん
  • A3エンブレム外し

    Geckoシールを二重に貼ったため、バックフェイスがちょっとゴチャゴチャしてる感じが気になっていました。 なので、A3エンブレムを外すことに。 取り外しキットも売ってますが、シリコンオフなどは常備しているので、テグス(3号)だけ購入(200円w) 糸を隙間に入れてゴシゴシと擦ると、いとも簡単にエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:21 Hybrid Maniaさん
  • 油圧パンタジャッキの受け部、改造(ゴム→金属)

    突然、完成後の画像です。 受け部のアタッチメントはゴム製で A3のジャッキアップポイントに 挟まって塗装が剥がれました。 買い替え等も考えましたが、 今回は金属製に改造です。 ゴムのアタッチメントです。 押しても外れないので 鋸で切りました。 二度と使わないと思いますが 使う時は接着かな? 金属を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 14:20 ほまれさん
  • A3の歴史を知る

    この車に乗り始めて結構な時間を経過しました。お陰様でみん友さんにも恵まれて楽しいカーライフを楽しませていただいています。(*´꒳`*) 最近のみんカラアップデートでアウディA3の車種分類が少し変わりましたよね? 改めてアウディの車種分類を確認してみるとA3は4種類に分けられていました。A3 e ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月13日 18:01 suzume3さん
  • 22001㎞

    22001㎞です。 2015年5月登録なので、 9年で22000㎞(汗) 年数回の湯河原と 近所のお買物では 仕方ないかなぁ。 娘の選曲はEテレから、 かなり変わりました(笑) アニメらしいですけど(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月5日 15:37 ほまれさん
  • 車庫の蛇口をニップルに交換しました。

    ニップル交換前です。 短いホースを付けてあります。 バケツに水を入れるには充分です。 ホースリールは庭の蛇口につなげて、 使用していました。 車庫の蛇口にホースリールを 付ける必要がありました。 蛇口はこんな形をしていました。 ホームセンターで部品を探します。 蛇口の先を外します。 ニップルを取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月19日 16:20 ほまれさん
  • 再々コーディング

    1年点検同様、車検にて ・デイライト ・ワンタッチウィンカー回数 ・アンサーバックホーン をデフォルトに戻されてしまったので、再々コーディングです。 例によってVCDSの動作が不安定 https://minkara.carview.co.jp/userid/2967625/car/2602021/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 17:07 Hybrid Maniaさん
  • キーパッドゴム交換

    リモコンキーを9年も使ってるとキーパッドが黄ばんで、さらにテカテカになってきたので交換します。 必要な道具は、T5 T6 レンチ 精密マイナスドライバー テカテカになってるいけてないキーです。 表側のゴムとケースの間に、精密マイナスドライバーを指しゴムを取ります ゴムを取り外したらこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月7日 12:40 DDDstyleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)