アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアホイールアーチ内に制震と吸音処理追加

    プチDIY衝動(^^;) が湧いたので、以前から手を抜いて放置してあったリアホイールアーチ内の静音処理をすることに。 この車は事故で乗り換えで、しばらくは私自身が事故での怪我と後遺症(これは今もですが..--;)を引きずっていたこともあって、前車A3 1.4T で施工して、かけた手間ほどは効果が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年6月15日 11:42 ERUMAさん
  • ボンネット裏とバルクヘッド上部のデッドニング

    AutoLoftさんにてオーディオ取付作業中のこの日、気になっていたボンネット裏にデッドニングを施工しました。 前車A3 と同じく、遮音やデッドニングも目的ではありますが、今回この車のボンネット裏に関しては遮熱が主な目的です。 先日、朝一番で近所に出かけて戻り(往復でも十分以内)、しばらく放置 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月13日 23:38 ERUMAさん
  • フロントホイールアーチ内に制震と吸音処理追加

    前の週末にリアホイールアーチ内の制震・吸音追加で大きな効果が出たので、ロードノイズがうるさい主原因のフロント周りにも試してみたくなりました。 まずはストラット受け周辺のドーム状になっている空間に吸音材貼りまくります。 フォンダーの空間とドアとを隔てている塞ぎ板にも吸音材貼りまくり。 フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月15日 23:18 ERUMAさん
  • フロントインナーフェンダーに制振と吸音処理追加

    6月14日に施工したホイールアーチ内の制振・吸音が効果あったので、よりロードノイズの発生源に近いインナーフェンダーにも施工してみることにしました。 手持ち材料で施工できるつもりでジャッキアップしてタイヤを外しましたが、自分の思い込み以上にレアルシルト(制振材)とアブソーブウェーブ(吸音材)の残り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 10:43 ERUMAさん
  • 助手席フロアのデッドニング(ロードノイズ低減)

    先日、不完全ながらも運転席床の制振を施したところ、効果がありました。 運転席側だけロードノイズの聞こえ方が違うというのも気味悪い(^^;) のと、カーオーディオの鳴り方が変わってしまい、運転席側だけ音像が持ち上がってしまったので、揃える目的で助手席側も施工することにしました。 次の週末に遠出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月18日 06:57 ERUMAさん
  • リアシート下の遮音

    リアシート下に遮音材を敷いてみました。 リアシート(座面)は手前(フロント側)下を勢いよく上へ持ち上げると外れます。 見事に鉄板です。 今回は軽量・安価なuxcell 製断熱・遮音マットを選びました。 サイズは2m X 1m 8mm厚。 シートを戻す時に厚みがあるので敷くと言うより無理矢理圧縮する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月2日 20:56 Power_Macさん
  • バルクヘッド上部(エンジン側)のデッドニング

    先日施工したボンネット裏のデッドニングが結構効果があったので、調子に乗って以前から気になっていたところにもデッドニングを追加してみることにしました。 ちょうどガラガラ箱から、レアルシルトの端切れが出てきたのでこれを使うことにします。(^_^; ※おそらく、前々車アウトバックで作業した際の使い残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:00 ERUMAさん
  • フロントシートバイブレーション対策 エーモン ロードノイズ低減プレート 組み付け

    一連の遮音をやりたいと思ったので、グッズを一通り買い占め。 まずは、エーモンのロードノイズ低減プレート。真ん中の下のもの(笑) シートのネジを抜いて、プレートを挟んで締めるだけ。 スプラインビット10があれば、数分で誰でも出来ます。 まずは、10のスプラインビットで、シートのネジを緩めて行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月28日 22:19 おせなさん
  • Audi純正フットレストカバーとブレーキペダルの制振

    5月26日にフロントのロワーアーム周辺を制震してかなり効果があったのですが、フットレスト経由の振動への効果が他に比べてイマイチでした。 この日、通勤で走っているときにふと「フットレストそのものを制震したらどうだろう?」と思い付いたので、帰宅してすぐ試せる範囲でやってみることに。 これが今までの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 23:25 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)