アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプの入れ替え

    前車イプサムから使用していたアンプ。 購入から途中外していた期間もありましたが7年経過。今年に入って忘れた頃に右チャンネルからの音がでなくなったり弱くなったりしだしたので入れ替えます。 現在フロント2ch仕様で特に4chにする予定もないので今まで使っていたPRS-D700の後継機種PRS-D800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 17:09 Power_Macさん
  • フルセグテレビ映らない件

    購入以来フルセグテレビが映らないのでアウディディラーにて調査、点検しました。 結果B C A Sカードが挿入されていないとのこと 何故かシムカード挿入口にB C A Sカードが入っていました。 プログラムが変更されていてそれを元に戻す必要があるとのことで実行し改めてB C A Sカードをきちんと挿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 12:44 kazzoneさん
  • 地図更新 2019

    my Audiにてようやく2019年版の地図データがアップされましたので、早速ダウンロード後更新してみました。次の更新版アップもしっかりやって頂きたいものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:02 fumonikoさん
  • フロントドアスピーカー 簡易デッドニンング

    エーモン デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル/4800 を使用しました。 純正スピーカーは変えるつもりはないので、簡易デッドニングで施工します。 ドア内装はがしは、ここが肝! ダミートゥイターグリルを外しますが、これが薄いプラスチックで割れやすいです。 特に真ん中の爪に注意。 運転席は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:56 Ecoboostさん
  • アンプを追加

    アンプを追加してみました。 安価なアンプですが、150w x 2ch出ます。 ケーブルが太いので、バッ直電源取りに苦労しました。 スピーカー外周にエプトシーラーを追加してみました。 少しでも内装に入り込む音を防止する為です。 ドア上部にもエプトシーラーを追加してみました。 こちらは気分的に貼ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月26日 23:05 チヨコ,W205さん
  • A3(8P)バーチャルコクピット化?

    ウチのA3、8PMY12の純正ナビでソフトの更新は全くしていないので、圏央道など未開通道路が沢山です。 なので、ポピュラーな目的地は純正ナビでもいいのですが、初めて行く様な所は携帯ナビを使用します。 が、この所「音声案内が出ない」症状が続いており、ナビを注視していないと「曲がりそびれる」事しばし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月26日 07:22 りゅーま。さん
  • HEC USB HD AUDIO INPUT MODULE取り外し

    スマホを USB接続で DAP (Digital Audio Player) 代わりに使えて便利なのでこの USB HD AUDIO INPUT MODULE を取り付けて使っていましたが、その後 ONKYO製の DAP を購入したらどうにも相性が悪かったため、USB接続は使わなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 00:10 ERUMAさん
  • ナビ更新とエンジンプラグ交換76000km

    2013年の地図だと肝心な所で使えないのでナビを更新しました。 スマホでも良いのですが都内のトンネルの中で止まって使えないので、この際地図を更新していただきました。 細かいところが改善されていて少し使いやすくなっていました。 2019年版が発売されていると言うことなので入れていただきました。 1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 19:11 TABさん
  • オーディオ改革その1 スピーカー交換

    オーディオの音質向上に取り掛かります。 前にプチデッドニングは終了していますので、スピーカーを交換します。 2WAYで一応ネットワーク付きなので、JBL GTO 609Cをチョイス。 自作バッフルを作成してウーファーを取付け。 純正配線からスプリッターで分岐し、純正コネクターは生かしておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月18日 21:58 チヨコ,W205さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)