アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • Caristaでコーディング⑧

    先日、Power_Macさんがやってみえたコーディングを私もCaristaでやってみました。 「トランクを開けた時に右テールランプ点灯(北米以外)」 「トランクを開けた時に左テールランプ点灯(北米以外)」 ↑この2つです。あれ?…点灯しません😳💦 もしやと思い(北米)の手順1と手順2を試して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月14日 21:28 とんだばやしさん
  • ドアミラーウィンカーの比較

    運転席側だけドアミラーにあるウィンカーを市販のシーケンシャルウィンカーへ交換しました。その後に夕方を想定した暗さの場所でハザードをつけて撮影をしてみました。( ̄∇ ̄) シーケンシャルウィンカーに交換した運転席側は薄暗い場所でもあり、はっきりとわかるくらいに点灯しています。( ・∇・) 交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月8日 21:41 suzume3さん
  • ヘッドライト プロテクションフィルム施工

    マトリクスLEDは修理や交換になるとめちゃ高いですよ!とD営業くんに納車の際に脅された?ので、 飛び石など外傷を防げるよう、ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工して頂きました。 と言っても施工は昨年末。忙しくてアップするの忘れてました(^^;; お願いしたショップさんは大阪伊丹のビッグウエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月13日 22:53 ジョニー別府さん
  • ヘッドライトバルブ(バーナー)交換

    純正バラストとの相性で以前使っていたバルブに戻したのですが、一度 明るいのに慣れてしまうと我慢できませんでした(笑 サクッとバンパー外しまして・・・ ヘッドライトアッセンを外して・・・ 今回はこの製品に いつ見ても哀れな姿ですね 無事に装着・点灯完了♪ 明るさもコレなら我慢できます (あくまで老 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年1月9日 19:43 Power_Macさん
  • カーテシーライト取付 2代目❗️

    カーテシーライトの照射がかなりいけてない❗️状態になってきたので、2代目の商品に交換します 助手席側は、昨年12月に取付 運転席側は、やっと昨日取付😅 ◾️交換後の助手席側 ◾️行けてない現状 なぜか、全体が薄い青色になっており、しかもDカットになってます 元は何も付いていなかった状態から、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 00:17 DDDstyleさん
  • デイライト キット(Craftsman AUDI DRL KIT)取付け

    涼しくなったので、買い置きしていた「Craftsman AUDI DRL KIT」を取り付けた。 付属の取付説明書にある配線図は、MY2013には合っていなかったので、クラフトマンさんに問合せたところ、参考としてA1用の配線図を送ってもらえた。 また、配線の確認方法も教えてもらえたので、その方法に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月14日 16:38 もえりんぱぱさん
  • テールランプスモーク化

    まずはテール取り外し。 ゲート側はナットを取れば簡単ですが、ボディ側はロックがついており、固いです。 スモーク貼っても白い部分が悪目立ちすると思いレッドフィルムを貼りました。 1 2 3 繰り返し 完成♪ ゲート側の方が簡単なので手慣らしで先にやった方がいいですね。 ショップに任せた方がいいです( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月13日 18:13 EllpyoneCODさん
  • コーディング変更

    1 DRL 2 ブレーキランプ4灯化 3 メーターパネル常時点灯 以上をガレージ・ナッズさんで変更してもらいました(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 20:56 じゅうぞう@北海道さん
  • テールランプ配線加工

    まずは回路の考案。 リレーのタイプと数を把握します。 秋葉の電子部品屋さんに行ったら、店主さんに相談できました。リレーのことなど。 スイッチによってA回路B回路へと切り替わる3ピン(スイッチ含めると5ピン)タイプがベースのリレーで、4回路入っているので計14ピンになります。 ベースもあったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 18:07 EllpyoneCODさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)