アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Aピラー取外し

    まずはここを外す。クリップ5個でとまってます。 取った側。クリップ5個。 写真のやつを外す。 もう、外れちゃってる。。。 クリップ2個かな?真ん中のクリップが車体側に残ったので、一番上のクリップを外したら、一旦、上に引き上げるのがただしい手順? ボディ側。コムテックのOBD2-R2を内張りの中を通 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月21日 10:51 はしゅらーさん
  • サンバイザー取外し

    こんな形。 こんな感じでちょっと浮かせて、くるっとやれば外れます。 こっちもおんなじ様に浮かせて外す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 10:35 はしゅらーさん
  • ゴミ箱の設置・固定

    意外と困るのがゴミ箱の設置と固定。場所もそうだし、ちょっと峠道や首都高で張り切ると、コロコロ転がってしまうのが意外と気に障ります。 試行錯誤して辿り着いたのが、この場所に、この方法。 よくあるステーにマジックテープを貼って、 それをセンターコンソールとマットの隙間に差し込んで、 位置を合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 19:09 Bryce Lynchさん
  • 雨漏れ修理3回目

    台風・地震で被災された方、一刻も早い復旧を願っております。 そんなところ恐縮ですが既報の通り雨漏れ治っていませんでした!! また床を剥がします。3回目だとここまで来るのに15分とかかりません。 もう一回バケツで水をぶっかけてみます。 盛大に漏れてくるところを写真に収めました。どうやら更に上から漏れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月6日 16:45 boogiemenさん
  • 雨漏れ修理2回目

    この前床が浸かるほど雨漏れが酷かったので直しました。 たまたま次の日雨が降りました。治ってるかなーと確認してみると、何と!また濡れています。降ったのが少しだったので被害も少しでしたが解決していません。残念!! 今度はバケツで水をぶっかけて検証してみたら容疑者が特定されました。 漏れてる写真は撮れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月3日 15:42 boogiemenさん
  • セルフォーンマウントver.2取り付け動画あり

    参考動画だと簡単に外れると思いきや なかなかのくっつき具合(笑) まぁなんとか取り付けできて一安心(*ノ∀<) 専用部品ならでは 違和感もなくよかった(°∀°) マグネットもしっかり着くから安心できます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 20:37 Akira Kido83さん
  • 床上浸水!?からのプチデッドニング

    ある夕方嫁から入電。「なんか車がチャプチャプ言ってるんだけど」 ? 帰宅後見てみたら大変な事になっていました。左後席の足元が完全に水に浸かっています。 水没した覚えは無いので所謂雨漏りですな。 50回くらい雑巾を絞ったでしょうか。手にまめができそうでした。で、原因を探ります。 まず一番近場のBピラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:29 boogiemenさん
  • Audi 純正テールゲートストラップ

    Audi 純正テールゲートストラップを買いました。 リアゲートの内装を剥がします。 三角停止板入れのところのトルクスネジを2個外します。 その後内装剥がしで内装を引っ張って外します。 それだけです。 取付は穴を開けてビスで止めるだけ。 どこに穴を開けるか悩みましたが簡単に開けられそうなところが少な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月25日 16:59 ぐっぴさん
  • ドライブレコーダー カラーパネル

    整備手帳を書くまでもないDIYですが(^_^;) 取付前です。黒黒なので味気ないです。 矢印のところからカバーを外します。結構固いです。爪だと大変なので小さいマイナスドライバーとか何かあるとよいかも。 やっと外れました。ガコガコやったので若干傷ついてる…。(´・ω・`) カバー付けなおしたら目立た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 13:11 ぱるシステムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)