アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ENKEI SC-05

    ENKEI SC-05 18inch 8J inset 35 どのくらいハミ出すかと思ったら… フロントはこ~んな感じ! リアはこんな感じ! いい感じにツライチになったような出ているような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月6日 22:59 Gut'sさん
  • TPIスペーサー取り付け&センターキャップ交換

    取り付け風景を撮影させて頂きました。 さーて取り付け終了です。リアは12ミリです。 作業はいつもお願いしている、ザンフターヴンドにお願いしました。 ホイールを外す際のボルトを緩める作業もすべて、手作業で行っていてさすがプロ意識を感じました。 フロント3mmです。 なんか少し寂しい感じ! ついでにセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月26日 21:10 ZYXジークスさん
  • リヤタイヤスペーサー装着!

    本当は15mmがいいのでしょうが、 このメーカーは12mmしか無いとのこと。 左が装着前、右が装着後 写真じゃイマイチわかりづらいですが 実物を見ると、なかなかイイカンジです! 来週、アライメント調整予定です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 22:06 くぼ。さん
  • スペーサー装着

    S4純正 8-17 +47 に15mm装着(タイヤ245/40R18) S4純正 8-17 +47 に20mm装着(タイヤ245/40R18) 装着した写真です。桜をバックに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 18:16 yk4321さん
  • iEXERT ホイールスペーサ(WS150-7)装着

    リアをもう少し外に出したくて・・・ REのインセットは43mm、皆さまのレビューでは35mmくらいが車検の通るギリギリくらい。 となると、あと8mm・・・ 10mmのスペーサは沢山ありますが、5~10の間は少ない。 で、イシカワエンジニアリングさんで発見! 洗車後に取付けました。 スペーサの写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 23:29 shiho44さん
  • tpi ホイールスペーサー3mm

    3mmですが出しました ホイールのオフセット43だったので40に! (ボルトは純正使用) 取り付け前 F 取り付け後 F 取り付け前 R 取り付け後 R またまた (メ・ん・)? 全然ツライチにはなってませんが・・・自己満足 でもこの微妙さが・・・好きなんです(#^.^#)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 11:40 Euro Styleさん
  • ツライチセッティング BBS&WSP

    BBS フロント 8.5j オフセット48に        12mm スペーサー       ロングボルト 首下40mm タイヤが 225-35-19  引っ張り気味 BBS リア 8.5j オフセット48に     15mm スペーサー    ロングボルト 首下45mm タイヤ 225-35 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月3日 09:30 Euro Styleさん
  • B8の社外ホイールについての考察(車検対応編)

    さて、今回は19インチ化をきっかけにホイール選択の基準がほぼ見えましたので、レポートしたいと思います。 尚、基準とはずばり「車検対応」です。 まずはこの画像を見てみなさん車検NGだと思われますか??? なんか微妙ですよね。 一般的にはタイヤの頂点が入ってるのでOKに見えますよね。 実はコレ、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2011年6月12日 20:32 abeoさん
  • スペーサーを入れてみました。

    作業前フロントです。 ホイールは結構中に入っています。 続いてリア、こちらも結構入ってる感じです。 コレが今回のスペーサーです♪ ハブリングが弱いので、あらかじめホイール側にこのようにはめていきます(^▽^)b 装着後です。 確かに・・・ ツライチっぽく見えますね(^^; リアもこんな感じ。 確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月23日 23:04 ちんさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)