アウディ A5 クーペ

ユーザー評価: 4.24

アウディ

A5 クーペ

A5 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - A5 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • BILSTEIN B12 PRO-KIT

    発注後、丸5ヶ月で入荷。。。長かった。。。 途中、何度かデマ情報にも流されながら…^^; 阿部商会の話では、A5CPのこのモデルとしては日本初上陸とのこと。【BTS46-189738】 ・段差も多い街乗りを考慮し下げても15mmほどを狙う。 ・減衰力も一度セッティングしてしまえば変えない…だろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月26日 17:15 mark"まぁく"さん
  • フロントアッパーブッシュ交換&アライメント調整

    先日車の下に潜って作業していたら、フロントタイヤ内側の角部分だけが極端に摩耗しているのを見つけてしまいました! 車高調を付けた時はアライメント調整してるし・・・。 対策として、こんな調整式のアッパーアーム装着を検討していました。 そこでみん友さんに紹介していただいたショップへ相談すると、「アライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 23:01 misaoさん
  • ボールジョイント交換

    ストックの中にあった低走行のロアアームのフロント側をボールジョイントごと交換。 コトコト音解決! 交換H29.11

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 10:53 TerryCamelさん
  • アッパーマウント交換

    違う目的で預けていたショップからこれが送られてきて 「だいぶお亡くなりですー」 「ですねぇ…変えますー」 となりました 新品の写真が送られてきてこんなにビンビンなんだと 結果、他もいじくり回しましたがこのアッパーマウントが1番効果出てるはずです。 めちゃくちゃ乗り心地良くなりました。 みなさん一度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 10:49 TerryCamelさん
  • ダウンサスから車高調に換装

    装着の品々 ・KW Ver.3 ・034Motorsport フロントアッパーマウント ・AMTECS / SPC PERFORMANCE 調整式フロントアッパーアーム 装着画像:フロント側 KW Ver.3のフロント側は縮み側の減衰力調整部分が筒下にあります。 伸び側は筒上のアタマ側。 装着画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月18日 02:30 銀乙さん
  • KW KW DDC車高調整式サスペンションキット ①装着

    S-LineスポーツサスからKW DDCへコンバージョンで-4.5cmのローダウンで見た目的にも一層カッコ良くなりました。 ノーマル(フロント) 装着後(フロント) ノーマル(リア) 装着後(リア) コントロールユニット ダンパー切替スイッチ コンフォート(青色) > スポーツ(紫) > スポーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 04:09 oha_masさん
  • KW KW DDC車高調整式サスペンションキット ②インプレッション

    【COMFORT】 S-Lineスポーツサスは堅くストロークが短い感じで、下からの突き上げもかなりドンドンいってたので、このコンフォートはかなり上質でしなやかな乗り心地。 でも柔らかいという印象はなく、筋肉質な締まった脚で非常にフラットで滑らかな乗り心地。CANからの入力によりダンパー調整している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 15:49 oha_masさん
  • ダウンサス取り付け

    自分の知能に合わせて、車高も低くしませう (ノω`*)んふふ♪ 取り付けは、毎度お馴染みの整備士の後輩と共にしました。 国産なら何でもこいですが、外車は初めてだったので諸先輩方のを参考にして悩みながらやってくれました。 前輪は知恵の輪状態です(^^;) 必要な道具は インチのソケット、16ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月10日 20:13 とん兵衛さん
  • スタビライザー&スタビリンク取付

    H&R製スタビライザーとAS SPORT製スタビリンクの取付にKreis5へ。 画像はKreis5さんより拝借。 画像の青い棒がH&R製スタビライザー。 これはフロント側。 画像はKreis5さんより拝借。 画像の青い棒がH&R製スタビライザー。 こっちはリア側。 画像はKreis5さんより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 00:30 銀乙さん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)