アウディ A6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A6アバント (ワゴン)

A6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - A6アバント (ワゴン)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タペットカバーパッキン/シリンダーヘッドカバーパッキン/バルブカバーパッキン交換(左)動画あり

    いつか交換しようと2年ほど前にecs tuningで3.52ドルで購入。 ※今は少し値上がりしている模様 https://www.ecstuning.com/b-meistersatz-parts/valve-cover-gasket-left/06e103483p~mei/ スーパーチャージ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:58 Gartnerさん
  • オイルセパレーター交換 ※オイル消費対策

    一時期、オイル喰いがひどく、700キロで1リットル補充してました。そのときのプラグ。 オイルセパレーターはVパンクの間にあるためスーチャーを外す必要がありますが、戻せる自信がなく(笑)プロにお願いすることに。 複数の整備工場に相談したところ、見積もりも車預かるしそもそもオイル消費が直る見込みは薄い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月18日 23:39 Gartnerさん
  • フロントエンジンマウントの交換

    最初車体の適切な固定をします。次にエンジンの前側をジャッキアップします。ジャッキを当てる場所はオイルパンの端の外側。ジャッキをオイルパンに当ててはなりません。 ラジエター側のマウントはごく普通なラチェットでボルトを外せます。 エンジン側のマウントはヘックスボルトなので、ロング・ヘックスレンチが必要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年12月16日 21:56 バシケンさん
  • オイル漏れ修理

    ODO 6,080km 納車後1,463km走行 オイル漏れ発見。 認定中古車なので今まで走っていなかった分、急に走り出した為なのか、MY15の2年4,000kmなので経年劣化なのか…。 1週間車を預けて修理。 キレイにシーリング もちろん無償交換。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月28日 22:46 JCWYOURS O∈∋Oさん
  • タイミングベルトとその他etc交換

    購入当初よりサーモスタットがイカレ気味で水温が上がりにくく、 冬場は苦し紛れにダンボールを挟めてオーバークール対策… 特異なレイアウト故にやる気も起きずそのまま騙し騙し乗ろうかとも思っていたが… タイミングベルト テンショナープーリー アイドラプーリー テンショナーレバー テンショナーダンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月14日 14:43 KMDさん
  • オイルフィルターブロックガスケット交換

    駐車場にオイル漏れの跡が! 原因はオイルフィルターブロックのガスケットが劣化の為 オイルがじゃじゃ漏れ状態でした。 4Fはフィルターブロックがエンジン後に付いてるので DAYは苦労しました^^ 手が入りづらくて最悪でした。 ガスケット価格 たしか1000前後  オイル漏れは無事止まりました よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月14日 12:13 new jack cityさん
  • タイミングベルト 3本目

    3本目です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月17日 18:51 Allroad_c6さん
  • アウディ純正 R8 ステアリングリザーバータンクのキャップへの交換

    整備手帳に上げるほどのものではないのですが、とありあえず、ノーマルのキャップはこのような素っ気が無いものです。 それを外しまして、交換するだけです。だれでも出来ます。はい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月19日 23:58 バシケンさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)