アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.13

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - A6 (セダン)

  • マイカー
    アウディ A6 (セダン)
    • オホーツクロード

    • アウディ / A6 (セダン)
      無 (2011年)
      • レビュー日:2025年3月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    前輪にどっしり加重をかけて走る、前輪駆動ベースの4WD。VWグループの高速車の一つの解と感じます。特に大雨や氷雪路では無二の安定性と速さを感じます。
    不満な点
    例えばBMWと比べると、運転する実感・楽しさが希薄と感じます。エンジンに「艶」、ハンドリングの精密さがが感じられない部分。
    総評
    これこそアウディの世界。国内では不人気ブランドなので真価が理解されていないと感じます。
  • マイカー
    アウディ A6 (セダン)
    • KTMBC

    • アウディ / A6 (セダン)
      2.8 FSI クワトロ Sライン_RHD_4WD(AT_2.8) (2013年)
      • レビュー日:2025年2月23日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    デザイン。
    ゆったりした乗り心地。
    それでパワフル。
    不満な点
    近所が狭い道多く、やや気を使います(泣
    燃費はまあ。。。ですね。笑
    総評
    アウディ2台目ですが10年乗って目立った故障無し!
    当たりかもしれません笑。
  • マイカー
    アウディ A6 (セダン)
    • 狸御殿

    • アウディ / A6 (セダン)
      3.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2024年12月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    抜群の乗り心地、正確なハンドリング、余裕のパワー、エンジン音がほぼ聞こえない静粛性、金庫のようなドア、広い荷室、そして何といっても11年経っても衰えない輝きのシルバーボディです。手洗いしかしてませんが、ワックスをかけたことはありません。
    不満な点
    ドアロック、リアブラインドが故障したくらい。最後はオイル消費1L/1000kmになりました。
    総評
    ディーラーがもっと近くにあり、世の中がEVシフトしなかったら、次もA6かA8を買ったと思います。キリ番も取ったので名残惜しかったですがドナドナしてもらいました。
  • マイカー
    アウディ A6 (セダン)
    • こう16

    • アウディ / A6 (セダン)
      A6 55 TFSI クワトロ Sライン_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年12月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    デザインがカッコイイ。座った時の満足感。あまり見ない車種。高速の安定度が段違い。
    どの速度域からでも加速できるせいか普段ゆったりと乗ってしまう。
    不満な点
    わかっていた事だが、燃費が今までと比べると2/3になった事。
    ホイールベースが長いので駐車するのに切り返しが多くなった。
    先進機能が満載すぎてセンサーうるさい。無くても困らない事が出来ないとエラーになる。そうなるとディーラーに行くしか無くなる。
     乗ってる人が少ないので、カスタムパーツが無い&高い!
    総評
    カッコイイから所有しましたが、それ相応の維持費がかかる。まあいい女にお金を注ぎ込むみたいなもんでしょうか。車好きなら満足😊すると思います。
  • マイカー
    • shirokuma--

    • アウディ / A6 (セダン)
      A6 55 TFSI クワトロ Sライン_RHD_4WD(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年11月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    前のC7アバント(2.8)も静かでしたが、C8はもっと静かです。
    55なので踏めば気持ちよく加速します。
    乗り心地は、硬くもなく柔らかくもなく上々です。
    4WSがついているので、車格の割に小回りも利きます。
    デザインが俊逸です。上品さの中のダイナミックさ、大柄ボディですが塊り感がありぱっと見あまり大きさを感じさせず、理知的でもあります。
    不満な点
    インパネ周りのビビり音が気になります。車両価格に相応しくありません。
    C7に比べてDCTは少しお利口さんになったようですが、まだ低速域でのギクシャク感があります。
    パドルシフトがついて便利になりましたが、シフトダウン時、特に4速→3速で大きい変速ショックがあります。55km/h以上くらいの時には特に、壊れるのではと感じるほどです。ディーラーに相談しましたが特に解決策はなく、「他の個体も同様なのでトラブルではない。このグレードを乗る人はあまりパドルシフトを使わない」と。そんな問題ではないでしょ。
    4年4万キロで、オルタネータースターターが逝きました。修理費30万円前後、期間2W以上とのこと。
    (追記)
    45のオルタネーターはリコールになっていたものの、私の55は対象外でした。
    多額の出費を覚悟していたところ、保証で無料で修理してくれました。リコール未満の欠陥品ということでしょうか。それとも届け出るほどタマ数が出ていないということなのでしょうか。
    いずれにしても、助かりました。
    総評
    C7は大きなトラブルもなく16万キロ走りました。
    今回も…と心配していなかったのですが、4万キロでオルタネーターが逝き、ちょっとがっかりしています。
    しかし、同じ車とあまりすれ違うこともなく、イイ車なので、しばらくはコイツとお付き合いしようと思っています。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)