アウディ Q5

ユーザー評価: 4.3

アウディ

Q5

Q5の車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - Q5

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • サンルーフないのに。。

    サンルーフ無いのに、サンルーフ用トリムをポチって取り付け。ボタンが増えて嬉しい。 ちょっと特殊な工具が必要で、100均にて入手。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:39 keiichiopさん
  • Sトロニック シフトノブ交換

    ヤフオクで衝動買い でも、最悪。 シフトボタンがかたかたorバネが一つしかありません。 時間がかかりそう みなさんの整備手帳を参考にしながら、何とか完成。 我が、MY2012は、Sトロではなく8ATのティプトロニック! でも、見た目満足なので、よしとしときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 21:24 ティーツゥさん
  • シフトノブ交換!②

    (その①のつづき) ドライヤーで樹脂棒の付け根を温めながら取り付け穴にマイナスドライバーを刺し込み回転させていきます。私は左回転(反時計)で180度ほど捻りを加えました。樹脂棒は元の形状に戻ろうとする働きがあるため90度以上捻る必要があります。この工程は慎重に少しづつ行いました。(30~40分ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 19:43 black7110さん
  • シフトノブ交換!①

    シフトノブ交換に使う道具です。 純正の横押しノブからRS用の縦押しノブに交換するため、シャフト内部の樹脂棒を捻る工程が必要になります。これは改造にあたる加工になるので破損しても保障を受けれないと思いますので、参考にする方は自己責任(事故責任!)でお願いします。 ヒートガンの変わりにドライヤーを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 18:30 black7110さん
  • パワーウィンドスイッチ交換(リア)

    交換のために内貼りを外さなければなりません。 まずデコラティブパネル?を外すため、養生です。 マスキングしたら赤矢印側をコジります。 パネルが浮いたら赤丸部分に爪が入っているので黄矢印側に引いて外します。 赤丸・赤矢印部分にT25ビスがあるので抜きます。 赤丸・赤矢印のクリップで内貼りは固定されて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 21:59 black7110さん
  • SQ5 アルミ&レザー シフトノブ取り付け

    他の方もA4、A5で交換されていますので詳細は割愛。 ①シフトブーツ外し シフトブーツ周辺を養生してキズつかないように慎重にコジれば簡単に外せます。 ②現ノブ外し 現状ノブはブーツ付け根の樹脂ナットを捻り、上方へ引っ張ると抜けます。 ③白樹脂棒の加工 現ノブはボタンが横、新ノブはボタンが縦ですので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月5日 21:08 turuさん
  • パワーシートスイッチ交換!

    後期モデルと違い前期モデルは色気がない!とゆーことで交換です。 純正スイッチをドライヤーで温めてから内貼りはがしでコジります。 新たにシルバーに縁取りされたスイッチをはめ込み完了。 純正品と違いランバーサポートスイッチもついていますが・・・ 逆にプラスチック感が際立った気もしないでもない(*_*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 18:52 black7110さん
  • ドアロックスイッチ 取付

    助手席が寂しい・・・ めくらパネル的なのが気になる。 グレードが低いヤツみたい。 バラして〜 配線図もあり、確認済なので間違いは無いと思いますが、 1ピン(茶)をアース(茶)。 2ピン(黄)を28ピンに挿入。 3ピン(青)を4ピン(青/茶)。 4ピン(紫)を13ピンに挿入。 補修用の線は黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 00:46 kenz-さん
  • ドア内張りスイッチ類交換(その2)

    フロントドア内張りの裏側。 吸音材が貼られているのが好印象。バングオプション車だけかもしれないけど。 吸音材は貼り付けられはおらず、ピンに引っ掛けられているだけでした。 この吸音材は後で再利用するので丁寧にはがします。 剥がれました。 構造はリアドアと同じようですね。 運転席側のスイッチ類。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月4日 00:27 ショモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)