アウディ RS Q3

ユーザー評価: 4.45

アウディ

RS Q3F3

RS Q3の車買取相場を調べる

整備手帳 - RS Q3 [ F3 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 法定1年点検

    少し早いが登録から4年の法定点検。 以下、備忘録。 <点検項目> ●電子制御系フォルトメモリーチェック ●エンジンルーム点検  ・冷却水量点検補充・漏れ  ・エンジンオイル交換   Audi EGオイル(504.00 LL3 / 7.10L)  ・オイルフィルターエレメント交換  ・ドレーンプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 18:22 Hot.さん
  • 車検

    <整備内容> ●AUDI 社指定点検 ●シャシスチーム洗浄&防錆処理・ホイール溶剤洗浄 ●電子制御系 フォルトメモリーチェック ●エンジンルーム点検 ・各オイル及び冷却水量、汚れ・漏れ点検 ・クーラント交換(6.0L) ・エンジンオイル&オイルフィルター交換(Audi Free Way使用) ・各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月31日 01:04 Hot.さん
  • シフトノブ交換

    TTRS用カーボン加工品です。 RSQ3と同じ前押しボタン式で流用が可能と判断、DIYで交換。 シフトブーツを固定するプラスチックパーツを外すのに少し苦労しました。 構造を理解するまでに時間がかかります。 オリジナルノブとの比較。 作業中の写真を取り忘れました。 作業中にノブのボタンを押してはいけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 12:38 Hot.さん
  • Door Warning Light有効化

    ワーニングライトをハーネスキットで有効化。 カーテシランプとリフレクターを外し、配線通しを通します。 配線通しにハーネスを取り付けてトリム内に通し、カーテシランプとワーニングランプを取り付けるだけ。 ハーネス。 カーテシランプ側を分岐させワーニングランプを点灯させます。 配線部分はtesaテープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 18:17 Hot.さん
  • REWITEC PowerShot 注入

    オイル&フィルター交換@10,468km(法定点検) 注入@10,545km 暖気後、エンジンを停止。 1分以上ボトルを良く振って注入。 注入後は15分以上、負荷をかけて走行。 コーティング完了まで1,500km程度の走行が必要。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:44 Hot.さん
  • 法定1年点検

    登録から2年の法定点検。 以下、備忘録。 <点検項目> ●電子制御系フォルトメモリーチェック ●エンジンルーム点検  ・エンジンオイル交換   Audi EGオイル(504.00 LL3 / 7.10L)  ・オイルフィルターエレメント交換  ・ドレーンプラグ交換  ・エアーエレメント状態・点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 18:44 Hot.さん
  • ヘッドライトプロテクションフィルム施工

    ヘッドライトにプロテクションフィルムをDIYで施工しました。 購入したのはDiamond Swellのヘッドライトプロテクションフィルム(HPF)。 基材の材質はTPUで、カラーはBlack Gray(ライトグレー)です。 プレカットしたフィルムを購入。 仕上がりが良くなるようにフィルム貼りスプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 16:55 Hot.さん
  • 車高微調整(HAS)

    【微調整後】 KWのHeight Adjustable Spring(HAS)に交換して1ヶ月経ち、馴染んできたので車高を微調整。 リアが下がり気味だったので上げ調整。 フロント/リアを完全にフラットに、かつSUVとしてのメリットは損なわないレベルに。 【微調整前】 リアがフロントより10mmくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 15:43 Hot.さん
  • センターキャップ墨入れ

    スタッドレス用ホイールのセンターキャップが真っ黒で味気なかったので、耐熱・耐候塗料で墨入れ。 レッドなので「墨」ではないですが。。。 完全に自己満足です。 文字とラインは彫られているので、塗料を筆で流し込む感じ。 ムラにならないように何度かに分けて塗りました。 センターキャップは金属製なので、はみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 14:04 Hot.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)