アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトの光軸調整💢

    1月14日に保証修理でヘッドライトを交換してもらいましたが... 1月17日に職場から帰宅する際に高速道路でオートハイビームを作動させてみたところ... ん?えらく焦点が手前なのでは? フォグランプとはいわないけど、ハイビームではありえない場所で焦点がウロチョロします。 高速道路って、白線と空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月3日 12:45 ERUMAさん
  • ヘッドライトのプロテクションフィルム剥がし

    ライトスモークのプロテクションフィルムが劣化して色褪せてムラになってきたので一旦剥がすことにしました。 画像だと判りづらいですがLED部分よりHIDが照射する部分の方がより薄く褪せてます。 フィルムを剥がすと案の定、ほぼ全体に糊残り。 樹脂製レンズに強い溶剤は使えないので、天然オレンジオイル主成分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 17:30 韋駄天ちゃんさん
  • 光軸調整

    高速道路等で夜間走る時に、どうも光軸が下がっているというか、ロービームの時に手前を照らし過ぎている感が強いので、光軸調整依頼へディーラーへ。 対向車に迷惑にならない限界まで上げてもらいました。 これで様子見。 27,511キロで実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月24日 16:37 きじさん
  • 光軸調整

    【助手席側】 下向き気味だったので真ん中の白い樹脂ネジを六角レンチで左に3回転回し調整しました。 【運転席側】 助手席同様に左へ3回転回しです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 11:11 MocoChanさん
  • 光軸調整2

    光軸の調整が比較的簡単にできることが分かったので、更にシッカリと水平を出して調整しました。 とは言っても、対向車や前方車両に迷惑にならない範囲での調整です。 画像は、1年点検後のデフォルト状態です。 左右のバランスが悪く、左が低いのがおわかりでしょうか? 左右のバランスを取るため、左を 1回転分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月20日 19:16 ほしのんさん
  • 光軸調整

    先輩諸氏の情報を参考に光軸調整してみました。 ダウンサスを入れて以降、何となく前方へ光が届いてない と感じていましたので… 備忘録として残しておきます。 こんな感じで印をつけ、サイズ6のヘキサゴン で調整します。 左に回すと 上向き、右に回すと 下向き になります。 今回は、左右とも 上向き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月14日 16:35 ほしのんさん
  • コーディング備忘録③ブレーキランプ4灯化

    ブレーキ灯は通常両端の2灯しか 点灯しませんが コーディングで内側(青丸部分)を点灯させます 途中までは「コーディング備忘録①」と 同じで1~4までは省きます。 不具合は自己責任でお願いします。 Coding-07⇒ 3)でByte0をTabでByte21まで押すか 直接21番目をクリックします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月10日 20:01 ☆ΜΘri★さん
  • コーディング備忘録②オートライト感度調整

    AUDIはもちろん欧州車全般的に オートライトが早く点灯してしまう 日本車だと暗くなるまで点灯しません。 そこで、オートライトの感度を落とします 途中までは「コーディング備忘録①」と同じ。 1~4までは省きます。 Coding-07⇒ ここでLong Coding Helperは選ばず その上の▼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月6日 22:02 ☆ΜΘri★さん
  • コーディング備忘録①ディライト点灯(夜間北米仕様)

    コーディングの備忘記録です。 自分の備忘記録なので、車種が違うと若干異なったりします。 同じように設定して壊れても 責任は一切負いませんので 注意して下さい。 ますは車両に配線し、VCDSを起動 Select⇒ 09-Cent.Elect.を選択し 自分の車が認識されます Coding-07⇒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月5日 17:06 ☆ΜΘri★さん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)