アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアスタビライザ機能実現、見栄えよく自作

    昨日のブログ・「走りが劇的に変化! ドアストライカー部 隙間埋めは本当に効果があった!!」 https://minkara.carview.co.jp/userid/3152212/blog/46090080/ の、パーツ、並びに施工方法大公開!!! ※ 使用パーツその1 【Car Doo ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2022年5月8日 19:26 Sid Hさん
  • ボディ下面補強その1

    900mmスチールラック用L型アングル材をサビ止めのツヤ消し黒で塗装。 板厚3mmで剛性も高く多孔なので取り付けや接続が容易に出来るおススメ素材です。 830円くらいで買えます。 ボディ下面に空いている11mm位のバカ穴にリベットナッター8mmを左右合計12箇所どんどん打ち込んでいきます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月10日 02:00 taka8Nさん
  • ドアスタビライザ機能強化 "Door Lock Buffer Damper" 追加艤装

    昨年(2022年)5月に施工実施し、 そのあまりにも効果を実感し感動した、 "ドアスタビライジング" 【走りが劇的に変化! ドアストライカー部 隙間埋めは本当に効果があった!!】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3152212/blog/460900 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年4月18日 23:56 Sid Hさん
  • リアタワーバー装着

    リアにタワーバーをつけました♪ TTはリアの開口が大きくて剛性が低くなるのですが、そこはリアシートを使って剛性を確保しているようです。 リアシートの嵌合を少し外して走行するとリアシートがガタガタ鳴って相当ボディが動いているのが分かります。クワトロ・ルマンはリアシートが無いのでタワーバーで補強してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月14日 10:55 kanななこさん
  • ヤザキ式ルーフサポート作成

    みんカラの自作パーツに一目見て素晴らしいものを発見! ご親切に素材の情報まで有りましたのでオイラも仕事帰りにホムセン直行してそのまま一気に試作品を作っちゃいましたw チラシの裏にテキトーな設計図を書いて素材を揃えて取り付けに掛かりましたが、加工は寸法に合わせてサイズ修正するくらいでほぼボルトオン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月1日 09:24 taka8Nさん
  • リアフェンダー干渉部分加工

    先日アライメント調整をしましたが、リアはキャンバー角の変更ができないため、干渉の解消には至りませんでした。 そこで、フェンダー内の干渉部分を削ることにしました。 タイヤを外してフェンダー内部を覗いてみると、タイヤが擦れた跡がついています。(赤丸部分) 削るのに使った工具。 一番活躍してくれたのは右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月20日 22:20 CRAINさん
  • リアタワーバー自作

    このアイテムが現在ヤフオクに出品されています。興味ある方は「AUDI TT リアタワーバー」等で検索してみてください。 海外オーナーの投稿にて上記の様なタワーバーを見たので、自作しました。 単なるイミテーションにならない様、 リアシートのストライカーキャッチボルトの締結点を利用して 車両の左右を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月10日 22:13 Z33おがわさん
  • ルーフサポートメンバー完成

    試作品でとりあえず実走して改善点を色々と検証した所けっこう手直しが必要でした。 ①ピラーからロールバーまでのメインシャフトの角度が後ろ下がりで見た目かっこよくない。さらにメンバーとルーフのクリアランスが大きい分室内の自由度が制約される。 これをメインシャフトに角度調整ジョイントをかましてルーフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月2日 21:03 taka8Nさん
  • ボディ下面補強その3

    片側四箇所の取り付けでボディ剛性はかなり向上しました。ルーフの軋みは皆無でジャッキupしてる時のドア開閉でも歪みも無くなりました。 ただ収集した補強材がだいぶ余ってるので更に補強ポイントを二箇所追加してリヤ側にもパフォーマンスブレースを取り付けです。 まずサイドシルに900mmアングルのほぼ中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 02:49 taka8Nさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)