アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • Turbo エア インレット・エルボーパイプ、及び、マフラー・デリートパイプ換装工程・同時施工その4

    ようやくついに最終回。 第4回目は、『換装品取付編』。 カプラホース換装作業に取り掛かる前に、 純正品実寸に合わせ(少しだけ長め)にカットしておいた、 汎用 45°エルボー・カプラシリコンホース(青)を、 マフラーデリートと、車体側マフラーパイプとに仮止めして寸法出しし、 余った(ハミ出る)部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:23 Sid Hさん
  • Turbo エア インレット・エルボーパイプ、及び、マフラー・デリートパイプ換装工程・同時施工その3

    第3回目は、『純正初期装備品取外し編②』。 純正マフラー・デリートパイプの離脱である。 これにて、取外しがすべて完了する。 純正インレットエルボーが取り外せたら、 次に、本丸の二、純正エアアウトレット・マフラー・デリートパイプの取り外しである。 このパーツ、 過給機(ターボチャージャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 22:55 Sid Hさん
  • Turbo エア インレット・エルボーパイプ、及び、マフラー・デリートパイプ換装工程・同時施工その2

    いよいよ第2回目からは、実車作業編へ突入。 ますは、『純正初期装備品取外し編①』である。 パーツ換装、と言うからにゃ、 今装着されてるモノを、ナニはなくともとにかく、ハズさにゃナラん。 まず、以前に換装済みの、エアインテーク・シリコンホースを取り外すコトからすべてはスタート。 【FORG ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月11日 10:38 Sid Hさん
  • Turbo エア インレット・エルボーパイプ、及び、マフラー・デリートパイプ換装工程・同時施工その1

    さ、お待ちかねの、換装の整備工程である。 大作となるオカン。タブン全4回完結となるような気がする. 実は、連日の投稿、 7月1日の、"PC用シリコングリス" をカワきりに、 今朝の最新、"Workshop Manual" までの、パーツレビュー8本が、 シリーズとして、この整備手帳の導入部とも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月10日 23:44 Sid Hさん
  • forgeディバーターバルブ再取り付け

    前回不具合で取り外したディバーターバルブ。 Oリング等問題なし。 故障部分はホースの破れのみと判断。 清掃して再取り付けしました。 ソレノイドの故障も考えられましたが、取り付けて試走すると問題なしでした。 ソレノイドはオイルで汚れるのでエンジンルームに移動。ホースが長くなるけど、とりあえず問題なさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 18:27 あよしさん
  • forgeディバーターバルブ取り外し

    オイル漏れが以前から、エア漏れが最近発生。2速2000回転ぐらいからシューっと漏れの音が続いてました。 エンジンがラフになり、止まるときにエンストすることも発生するので純正に戻しました。 作業しにくい場所で四苦八苦。 DVバルブもソレノイドもオイルまみれ。 エア漏れはチューブ破損のよう。 ブローオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:31 あよしさん
  • 2度目のタービン交換までの道のり その8 感動の最終回

    10月23日、作業7日目 昨日せっかく休みだったのに雨でできなかったので午後仕事をさぼって作業開始です。 社外エキマニ取り付けを諦めたので渋々&泣く泣くノーマルエキマニ、タービン、マフラーフロントパイプと取り付けていきます。 さすがノーマル!すんなり付きました。 次はインテーク側のパイプ類、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 08:57 ゆーばさん
  • 2度目のタービン交換までの道のり その7

    10月20日、作業6日目。 色々発注していたパーツがやっと全部そろったので3週間ぶりに作業開始です。 後はもう組み上げるだけ!このエキマニを付けて音もパワーもアップするぞ~♪超楽しみ~♪ 意気揚々と作業開始 まずはタービンを所定の位置に入れてインマニを付けます。 のはず、、、だったのに(T_T) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月21日 11:45 ゆーばさん
  • チャージプレッシャーコントロールソレノイドバルブ(N75)

    VCDSでチェックをしたらP1548エラーコードが出ていたので交換です。 サクサクと交換しました。 手に持っているのは交換した旧部品です。交換後はエンジンの調子がとても良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 17:21 竜cyanさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)