アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.41

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

走りが変化or進化? - TT クーペ

 
イイね!  
fun

走りが変化or進化?

fun [質問者] 2017/03/28 11:06

皆様こんにちわ、納車後3000キロ超えました~。
何度もレッドゾーンに入れてるくせに慣らし運転も無いんですが、縛りが取れて嬉しいです(^^)。
実は、3000超えたあたりから、走りが変わってきた気がします。同じ走りをしているのに、やたら後ろから激しい Gがかかって押される様な走りに変わってきています。
ただのDモードなんですが・・・進化するんでしょうか?
もう一つ、タイヤ、ブレーキパッド焦がしてしまったんですが、(ホイールも真っ黒)
ディーラーも凄いですね「そのための足回りですから、ぜんぜん平気です、一皮焼いてください」・・ホントにいいの?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:263951 2004/09/21 10:15

    こんにちわ~久しぶりです。のりちゃんさんの<でも最近思ってますそんな車じゃないかも。でも形が形なので挑戦されるしな>を見て思わず噴きました。同じこと考えて走ってられますねー。昨日も日帰り九州で、くたくたなところ挑戦されて、もうやめてよ・・の世界でしたが、きっちり受けてやっちゃいました。何でこんなバカやってんだろう・・と不思議です。挑戦が切れ目なく続くとまるでただでゲームさせてもらってるみたいです。体調悪いときは乗らない事にしよう。皆さんやっちゃてるんでしょうね~キット(涙)
      あっそれと、ディーラーの人は基本的にあまり乗ってませんね~全く知らないみたい、いろいろ聞くのはユーザーの方に限ります。今後ともどーぞよろしくお願いします。
      最近はお疲れモードの時以外は、DSGですが、初めの頃シフトダウン少し引っかかり感じて嫌でしたが、今物凄く滑らかです。

  • おばかボンッ コメントID:263950 2004/08/30 23:49

    のりちゃんさん

    お褒めいただいてありがとうございます。
    ホイールは、ATS DTM コンペディションというホイールです。
    阿部商会で扱ってます。

    パイロットスポーツですが、個人差もあるのですがあんまりヨレないと思います。
    むしろ1.8TQの時はちょっと硬すぎ?(オーバースペック)と思ったくらいです。
    やはり各国でギヤ比が違うんですかね

    今回のタイヤ選択で考えてるのは、ハイスペックなのよりワンランク
    下げて、滑り出しをきっちり覚えようかと思っています。
    ただ、ふわわKmぐらいでも走行するので、そのレンジは必要かなと色々考えてます。

  • コメントID:263949 2004/08/28 19:06

    おばかボンッさん 写真見ました、あのホイールいいですね。品物教えてください、でも掃除めんどくさくないですか?。確かに純正ホイールださいよなぁ。1.8のオプションで付けたホイールは気に入っていたんですが17inchだからあんまり考えないでそのまま売ってしまいました。 3.2はホイール選べないし、結構不満に思ってました。パイロットスポーツは1.8についてきましたが明らかにコンチ スポーツコンタクト2の方が硬いですねその割りに減り早いし。オレもタイヤごと替えよう。でもパイロットスポーツはヨレませんか?雨はいいですがね。昔、のHF-Dみたいなのまたでないかなー。あのタイヤは名作でしたね、1年もたないけど。
    エキパイですか、これ以上うるさいのはナー よっぽど効果ないニ・・?かな。
    UKの友人がR32(もちろんあちら仕様のマニュアル)で昨年1週間借りてマンチェスターで乗ってましたが、セッティングやギヤ比が随分違うので音と重さぐらいじゃないですか同じなのは、ストロークがぜんぜん短いです、日本仕様が違うのなら乗ってないので解りませんが。
    タイヤ検討しましょうね。

  • おばかボンッ コメントID:263948 2004/08/28 02:53

    のりちゃんさん
    すごい戦歴ですねぇ
    TT乗りの鏡かもしれません

    タイヤですが、コンチは履いていないです。
    純正ホイールとコンチは、下取り車につけてしまったので・・・・
    ただ、昔コンチを履いたことがあるのですが、硬いですね
    マンホールの上でズルっといきました。
    私も今のタイヤがもそろそろダメになるので、何を買おうか
    検討中です。
    BSかミシュランになると思うのですが・・・
    (ちなみに今は、ミシュランパイロットスポーツです。)

    ROMですが、日本で出るといいですね
    雑誌なんかでは、REVOとかで開発中なんて書いてあったりしますよね
    私も興味はあります。
    そそ アメリカの通販で3.2用のマフラー出たみたいですね

  • コメントID:263947 2004/08/28 01:03

    おばかボンッさん こちらこそはじめまして。
    私は映画ミッションインポシブルを見て絶対これに乗ると決めていましたが、1.8に試乗したときにアレッこんな非力?ってのがあって結構決めるのに時間が掛かりました。でいざ購入してみると以前に乗っていた80E2.6の決して速くは無いけれど乗り手を満足させるV6フィールに比べるとコレジャな!てのがあって3.2に買い換えました。おっしゃる通りDSGいいです、シフトで走ってても止まる時に勝手に1速まで戻ってるの超ラクチン。燃費は1.8より1KMはいいですね。カタログどうり250km出るし。これまでの私の経験ではノーマルのGT-Rは峠ではどっこい、ストレートはへたくそなら勝てる、RX-8楽勝(へたくそが多いからj、カレラ2 2戦2勝、カレラ4 1戦1敗です ちなみにGT-Rはメジャーチューンしてると手も足も出ません。でも最近思ってますそんな車じゃないかも。でも形が形なので挑戦されるしなー。
    昨年UKに2ケ月いましたがすでに3.2チップチューンがありました、あれ早く導入されないかしら。
    それから、おばかボンッさんタイヤどうですか?
    何かご指導を。

  • おばかボンッ コメントID:263946 2004/08/27 23:45

    のりちゃんさん はじめまして

    最近のTipはよくできてますね
    私はDSGに惹かれて1.8TQから3.2Qに乗り換えましたが、
    やっぱりATと変わらないと感じております。
    学習機能に関しては、DSGはアクセルの開度と車のセンサー
    (上ってるとか下ってる)ぐらいでしか判断して無いような気がします。

  • のりちゃん コメントID:263945 2004/08/25 16:06

    私は1.8Tクーペ(約7000km走行)から3.2S-lineに乗り換えたのですが1.8のDレンジは明らかに学習機能がよく働くと思います、特に高速走行でギンギンに走ったり、ワインディングロードでムチ入れて走ってると2~3000kmぐらいで言わなくても準備してる感じになりました。ただ、3.2ではほとんどパドルシフトで走っているせいかもしれませんがDレンジで走っても学習機能はさほど感じられません。
    雨中の一般道で跳ばしてもこれだけ完成された4WDでリアだけが滑り出すことはないと思います。私はぜんぜん平気です。でもコンチのタイヤは???ですね。グリップもレイン特性も普通の225/40と一緒です。だいたい見た目がダサい。現在タイヤを検討中です。1.8の時にナビをダッシュボードセンターにつけたのですが、私は問題なかったのですが女房が運転しづらいと不評だったのでグローブボックス右上に付けました。ここに付けても万が一のときは運転席に飛んでくるとの事で女房も何故か納得しました。

  • コメントID:263944 2004/08/23 11:26

    私も夏休みでした。
    休み中色々走りましたがどうも私の感覚が鈍いようです。
    一般道を3山タイヤで雨の中2倍ぐらいの速度で走っていたのですが、
    かなり滑ってました。しかしリアからの押し出しは感じられなかったです。
    これは、私が鈍感なせいかもしれないです。(苦笑
    ディーラーでの確認報告お待ちしてます。
    R32に方も同じ現象が起きるということはウチの3.2がおかしい
    かもしれないですね

    艶っぽい走りですか・・・ いいですね!
    私ももうちょっと運転うまくなりたいです。

  • コメントID:263943 2004/08/16 17:59

    昨日夏季休暇からもっどて来ました。今回はTT思いっきり走らせるつもりだったんですが、何しろ混みこみで、リアの稼動有無?など体感もできませんでした(TT)ごめんなさい。2000キロほど走って走行距離6000超えましたが、良い走りしてくれます、今回は、向かうところ敵無し状態でした。ポルシェ911、があたふたしてどいてくれたり、ベンツやジャガーは邪魔でした。「それは、荒い運転を怖がってるだけ」と笑われましたが、やんちゃで色っぽい車です。
    特に山道のカーブの楽しさたまりませんでしたー。後ろから知人のBMWがついてきましたが、「艶っぽい良い走りに見とれた」と絶賛。次の車の選択枝狭いだろうなーと、ふっと思いました。
     あっそういえば、R32の友人がやはり、リアの件同じ様に
    感じるときがあるそうです。後からぐいぐい押される感じだそうです。一度ディーラーにはっきりした事確かめたいです。

  • コメントID:263942 2004/08/04 20:16

    アップダウンの件ですが、体感したことないですね
    フロントの接地感は、いかがですか?

    にちょっと細くです。
    フロントの接地感が、なくなってリアにトルクがかかるような
    感じではないでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)