オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • イッツァショッキンガム宮殿!!(病気か

    さて、最近走ってるとリアのスイングアーム(特に左)から揺れる度に「バッコンバッコン」音がします。何せうるさいですし、精神衛生上も良くありません。 足回りの動き方としても少々頼りない感じ。 思い切って4本交換します。今回は新品をおごる事にしました。 後ろはロックナット含めて6個、フロントは4個の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 20:16 ガリュ-さん
  • ロアアーム、テンションロッド交換

    ホイールを交換する為、ロアアーム、テンションロッドを純正から交換します。 調整式で太いホイールもネガティブキャンバーにすることにより、かっこよくフェンダー内に収まります。 まず、ミニライトを取り外してジャッキアップします。 ついでにフェンダー内も綺麗に拭いておきます。 これが、テンションロッドです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月21日 19:19 capitalさん
  • グリスニップル交換

    グリスアップしょうとしたところ、注入口8箇所の内、5箇所が注入できませんでした。たぶん、ニップルがダメだろうと思い、ホームセンターで購入し、交換しました。交換後、良好となりました。 サイズは、8箇所とも1/4-28です。ストレートタイプと45°タイプを購入しました。1個約70~100円でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:35 redscorpさん
  • リアハブベアリング交換

    ハブベアリングAssy \6500位

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 11:38 マルコス4世さん
  • 左リアアーム交換

    アーム交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 11:33 マルコス4世さん
  • フロント、ラバコン交換+車高調取り付け+ブッシュ交換

    ラバコン交換 ロアアームブッシュ交換 テンションロッドブッシュ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 23:19 ダイブハードさん
  • リアショック交換+ハイローキット取り付け 取り付け編

    ラバコンとハイローの接続部分に たっぷりグリスを付けておくと固着しにくくなる 次回にラバコン交換時などする時に楽です。 ナックルジョイントのカップは 問題なかったのでそのまま。 グリスを入れます。 上下ショックを取り付ける部分にも 固着防止の為グリスをべたべた。 外した手順と逆順で取り付けし ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月19日 17:40 ダイブハードさん
  • リアショック交換+ハイローキット取り付け 取り外し編

    ショック KYBガスショック(新品) ハイローキット ミニスポーツ(中古) これに交換します。 最初の状態 純正ストラットとコニーのショック トランクルーム内にある ショック上部のナットを外す。 ショック上部のナットが外れると ラジアスアームが下がるので ショックを縮めて下へ ショック下部のナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月19日 17:16 ダイブハードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)