オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 1発どころか2発死んでた白ミニさんのエンジンの話。動画あり

    さて、タペット調整をしたのも束の間・・ エンジンの掛かりがあまり良くない事に気付き、挙句の果てに吹けも悪く、満足にアイドリングしなくなってまいりました。 音的にも点火が上手くいってないような感じ・・。 色々点検(アイドリング中にプラグコードを抜いたり、快調に動いてる点火系を不調の方に入れ替えたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 16:58 ガリュ-さん
  • ロッカーカバーパッキン交換

    ロッカーカバーのコルクパッキンとグロメット2箇所を交換しました。クーパーSは11スタッドのため、ボルト頭を避けるように2箇所削って加工しました。ボルト締め付けは、強過ぎるとカバーが変形しますので、微妙な力加減で行うのがミソです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月19日 15:24 redscorpさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    この黒いのを これに交換 作業時間15秒(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 16:53 ダイブハードさん
  • オイルレベルゲージに細工

    オイルレベルゲージのところから オイルが滲みでてくるので・・・ ココに・・・ スプリングを付けてみました。 効果は分りません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 18:06 ダイブハードさん
  • ヘッドガスケット交換其の②

    やたらと飛んでしまうヘッドガスケット。 ヘッドやブロックに歪みが無いので、何かしらの原因があることは明白ですが。。。 間違いなく此処だ! の確証が得られず・・・ 今回はミニセンではレアケースな「1番2番」での吹き抜け。 降ろしたヘッドを洗浄中に気がついたのが インテーク・エキゾースト共にバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月23日 23:01 Tやまさん
  • ヘッドガスケット交換

    通勤時 快調に走っていたんですが。。。 「タンタンタン。。。」と異音&パワーダウン。 1発死んだぁ・・・ と、症状的にはヘッドガスでしたが、わずかな期待をかけて点火系の確認。 やっぱり・・・ って事で、交換作業に。 クーラーとか、面倒な部品が一切無いので、さくさくと部品を外します。 プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月12日 20:08 Tやまさん
  • ヘッドガスケット交換 今月2基目…

    必ず冷間時に作業します。 火傷の心配ではなく、金属部品の歪みを招かないためです。 まず冷却水を抜きます。 このミニのラジエータも3年ほど前に交換したときにドレンが付いているタイプにしたようで、そこから抜きました。 LCBとマフラーを留めている接続部を外してフリーにします。 次にキャブとLCB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月22日 00:12 GODSPEEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)