オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • やっぱスタートって肝心ですよね、ほら、一年の計は元旦にありって言うじゃないですか、あ、元旦って(ry

    元旦って1月1日の日の出くらいの事を言うらしいですね。だから元旦の午後って存在しないんですよね、あ、えっと何の話でしたっけ? そうそう、正月早々エンジン掛からなくなった白ミニさんの話です(何 割と新しいスターターだったので、どうかなぁ・・と思っておりましたが、一か八かバラしてみます。 ソレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:52 ガリュ-さん
  • 人生でこれだけスターターソレノイドを交換する事ってあるんでしょうかそれがあるんですヲタクですから

    またまたスターターソレノイドがカチッとしか言わなくなり、ハリウッド映画のワンシーンみたいに短絡させてエンジン掛ける羽目になってしまった(良い子はマネしないように)ので、格安でソレノイドを入手しました。 ヲタクはスピードが命であります(何 土台から本体を外し、新しいソレノイドに配線を一本ずつ外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 12:11 ガリュ-さん
  • 高性能だからって相性を無視してはいけないのは人間関係と一緒ですね(意味不明

    ある日、エンジンを暖気してから走り出したら、無茶苦茶失火するようになりました。 家の近所をグルっとしてただけなので、 慌てて帰宅します。 最終的には全くエンジン始動しなくなりました。 点火系だという事は何となくわかってたので、 キャップやポイント、ポイントの調整、接点がスパークしてるか、等々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:51 ガリュ-さん
  • 火花を散らしたあの攻防戦、今なお続くここは最前線(謎 

    前回からの続きで、症状的にガスケット抜けを疑い、ヒヤヒヤしたものの、 オイルキャップを開けても冷却水が混ざった感じもなく、 どうやら点火系っぽいな・・と思い 納車されてから一度も触ってないポイントのギャップに手を付けてみる事にしました。 ウォーターポンプ下のプーリーを回して (モンキーレンチや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:28 ガリュ-さん
  • スターターソレノイド交換

    左が新品、右が外したもの。 右のナットがバッテリーへ 左のナットはスターターへ。 各配線も間違いの無いように、外したカプラーを同じところに差すようにしませう。 特に上2本は間違えやすいので・・ グリル裏の左隅に金具が設置されてるのでそこに固定。 ラバーカバーも忘れずに・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 18:55 ガリュ-さん
  • タペットコルクシール取り替え&タペットクリアランス点検

    未だにコルクシールを使うタペットシール クリアランス点検1番3番のみ若干狭い感じだが許容範囲内^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 10:03 龍エモンさん
  • デスビキャップ不良

    突然エンジンがストップし調査したところ、INGコイルから火花が出るが、全プラグに火花が飛ばないため、デスビキャップとローターを新品に交換しました。キャップは外観上、異常無しに見えますが、中の真ん中のコンタクトピースの動きが若干悪い状態でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 15:51 redscorpさん
  • 人生初のプラグ交換

    どうやらプラグが被ったようなので交換します。 プラグレンチと新品のプラグも用意! NGKのBP6ESです。 プラグコードを外して… プラグを抜きました。 こんなに黒い…横の新品と比べれば一目瞭然! 四つ取り替えて終了。結構カンタン♪ 車にはプラグレンチとワイヤブラシ、新品のプラグを入れといたほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月11日 10:01 松の字さん
  • Oh! come on seriously!Plugs were exchanged.

    プラグをチェックするつもりが、なかなかプラグが外れず嫌な予感が。 Tレンチを使用していたのですが、Tレンチではぜんぜん回らないので、ロングラチェットを使用。 外したプラグを見ると意外にも普通です。 ねじ山も潰れたりしていません。 プラグ側のネジがちょっと詰まり気味?ということで取り敢えずねじ山修正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年6月26日 20:38 GODSPEEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)