アウトビアンキ Y10 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
アウトビアンキ Y10 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるY10オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

たなまさんのY10
Y10のおすすめカスタムパーツ
Y10でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Y10のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでY10のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ロナール 不明 5,5J-13 PCD98 オフセット38
某オークションで購入。
手持ちのホイールの中では一番軽かったのでSタイヤ用にしました、軽さの恩恵は良く分かりませんが自家塗装の黒は我ながら気に入ってます。
特筆は西ドイツ製だと言う事! -
スピードライン ウルティモ 5,5J-13インチ PCD98
2001年にヤフーオークションで購入。
街乗りで使うにはカッコ良くて良いのですがサーキットでは重かったです。
長く使ったのでアバルトのセンターキャップもユルユルになってきました。 -
スパルコ クロモドラ(5.5J×13-36)
スパルコ・クロモドラ(5.5J×13-36)のブラックです。
Yオークションで購入。
Y10のフロントリップ・ハーフスポイラー
Y10をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
アウトビアンキ アバルトターボ用前後バンパー
オカマ掘られてリアバンパー破損。
どうせ交換するならちょっとカッコイイアバルトターボの物を前後で…と群馬のY10専門店から購入。
後はともかくこのバンパー関東の方でレースに出ていた方が使っていたらしい物、穴あけ加工やパンチングのアルミ板が貼られていて見た目にもイカツイのだが効果も絶大!それまでは大丈夫だったのに冬はオーバークール対策が必要になりました。
水温は走ってればサーキットで ...
Y10のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はY10のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
不明 ワンオフステンレスマフラー
関東Y10専門店から中古で購入。
以前付けていたスーパースプリントのマフラーより明らかに抜けが良くなり吹け上がりも軽くなった様に思います、まぁ同時にエアクリも換えたので相乗効果でしょう。
多分現物合わせで作られた物なので僕のY10ではバンパーと少し干渉しています。
みんなのY10~カスタム事例~
みんなのY10をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
トルクステアさんのY10
知人より無償で譲り受けました。
フューエルレギュレーターが何故か取り外してあり、ターボが効きだすと燃料が足らず100km/h以上出ない状態でした。
フューエルレギュレーター&VVC取り付け・メインジェット拡大・CSCマフラー加工ストレート化・インタークーラーパイプ加工・ダイレクトエアクリーナー等の加工でMAX180+(メーター読み190以上!!)
高速で煽ってくるセルシオを仏血切りました( ... -
たなまさんのY10
Y10ツーリングはリトモと同時期に乗っていたんですが、2台所有のせいで印象がバラけてしまい、とても後悔している車です。
なにもかもが素晴らしい車でした。
エアコンの風量が少ないことを除いて気に入らない点はまったくありません。
コンディションもとても良かったです。
持っていたのは1年あまり。
なぜ譲ってしまったのか、いまでも当時の自分の精神状態を疑います。
リトモではなく、この車1台に ... -
どさんこY10ZXシュペールのちVTSさんのY10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車を持とうと思い車選びに入り、軽から始まりそれならマーチとか・・・それなら小さくとも好きな車に!と以前個性的で楽しかったY10に。でも売ってないかーとネットで見たら程度良いのが!じゃ乗ってしまえ!2008年から乗り出しました。
-
おーるおん4さんのY10
初イタ車
未だに想いが募る車。
走行中、ダッシュボードが外れた事もあったけど
それでも素晴らしく思えました!(^^)!
-
テミヲさんのY10
初めての愛車です。
お店にパンダ、Y10、A112と並んでいて、Y10を選びました。
いい車でした。
惚れ込んでました・・が
マフラー落ちる。
水温安定せず。
エンジン回転安定せず。
ベルトテンショナー折れでエンジン修理。
等いろいろあり、当時の財力ではきつくなり
買い換えました。
いまだにかっこいいなあと思います。
-
万歳さんのY10
ホントに最後まで楽しい車でした。
(年式の所’91年になってますが車検証では’90年でした。) -
Master Carlo (親方)さんのY10
A112を廃車にしてしばらく後に友人から譲り受けた車。
リアシート、クーラーどころかヒーターすら取り外していたサーキット仕様。
半年ほど乗ったけど、オートポリス走行中にエンジンブローで、あえなく廃車。 -
kurosiba fukuさんのY10
親戚から譲ってもらい暫く乗りまわしていた、
馬力は無かったし速くも無くボロだったが凄い面白い車だった。
所有していた中で初の4駆、左ハンMT
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
Y10のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
