バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ケント1600

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • スポーツ触媒化#1

    前回壊れて暫定対策した触媒(キャタライザー)ですが、恒久対策する事にします。 まず有名なショップにTELしましたが『バーキン用触媒は手に入らない』と言う事で1分でTEL終了です。なのでワンオフで進める事にしました。 バーキンは一般量産車と同じ『セラミック触媒』ですが、熱膨張で排気抵抗が上がるようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月1日 20:50 さすらいのエンジニアさん
  • サーモバンテージ再巻き付け

    数年前にサーモバンテージの色が抜けてしまったため外して以来、何度も磨いても光ってくれないので、再度サーモバンテージを巻き付けます。 今回も密林でポチッとししました。 今回は10mを購入しました。 サーモバンテージはグラスファイバー製なので、取り付け時はゴム手袋Mustですが、説明書に書いてある通り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月4日 19:35 さすらいのエンジニアさん
  • なんちゃって →本物 ヨシムラマサイレンサー化#2

    GW中盤~後半は天気が良かったので、何日もかけて作業を進めました。 ヨシムラサイレンサーの基本パイプ径がΦ50.8ですが、それに嵌るΦ48がある事が分かったので、それを基本のパイプとして作業を進めます。 まず、①Φ60.8(外径)とΦ50.8(内径)のアダプター、②Φ50.8(外径:内径=Φ48) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年5月5日 21:51 さすらいのエンジニアさん
  • エキゾーストコントロールバルブ周りガスケット交換

    装着してから。随分と日が経ち、どうも怪しい?ので(^^♪ それと、来月は遠出するのもあり。大事をとって、交換してみました。 まあ、近くのカーショップで60πの安売りガスケットが丁度あったし。 本当は。こんな障害物を排気パイプ内には装着したくはないのですけど。 どうにも、駐車場でエンジンをかけただけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 18:59 1960じぇ~ん♂さん
  • マフラー補強ステー追加

    マフラーのサイレンサー 後部でのサポートだけだと 根元からポッキリしてしまうで 空燃比アダプター追加に合わせてマフラーサポート追加しました。 マフラーサポート以外はホームセンターで入手可能です。 振動が低減され何となく安心が増えました。 助手席のシートレールの付け根にサポートを追加 この字の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 23:16 Scubacharlyさん
  • なんちゃって →本物 ヨシムラマサイレンサー化#3

    最後の仕上げです。 まずステンレス材でブラケットを現物合わせで作っていき・・・ 車体の仮止めしてブラケット&テールエンドパイプ切断位置に印を付け・・・・ まずテールエンドパイプをサンダーで切断し・・・ ブラケットもアルミ車体パネルと干渉しないように切断しました。 出来上がった単品状態のサイレンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:17 さすらいのエンジニアさん
  • エキマニ&マフラーメンテ

    いつもの朝一のお散歩コースに出撃したところ、マフラーあたりから異音が聞こえたので、エキマニ&マフラーを取り外して行きます。 集合部が外れない様に固定していたボルトを外すと・・・ アルミ製の連結フランジが破損していました💦 なので連結フランジを作って・・・ ブルーマジックで磨きました。 昨年交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月5日 17:09 さすらいのエンジニアさん
  • サイレンサーカッター自作#2

    GW中ですが・・・前回の失敗の原因から、全て板と板の重なりで構成するカッターで再チャレンジです。 まずは型紙をアルミ板に張り付けて鉄ノコで切断し・・・ カッター外皮を作ります。ただ、これだけだと『突き当て構造』が残ってしまうので・・・ 内側に縦に繋がるプレートを作成し、リベット用の穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 21:16 さすらいのエンジニアさん
  • なんちゃってY村サイレンサー補修#1

    久しぶりのセブンネタです・・・ 一昨日の日曜日の事ですが、朝のお散歩コース出撃時に聞きなれない『ビビリ音』が左側から聞こえてきました。そのまま走行しガレージに帰還した時に確認すると、自作アルミカッターが破損していました💦 セブンから『なんちゃってY村サイレンサー』外し分解すると・・・ 見事に破断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月23日 20:27 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)