バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ケント1600

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • アイドリング&キャブ調整!

    最近アイドリングが700位で低くかったので、900位にしたらいい感じになりました。 キャブもバラバラだったので、シンクロテスターで調整! 3.5位で調整して見ました。 こちらも! 4箇所同じ調整になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 22:23 ひーくンさん
  • ようやく爆音排気漏れ対策

    購入当初はセブンてこんなモンだと割り切ってましたが(他の部位がもっとトンでもなかった?😅)、各部が徐々にマトモになってきましたので、遅ればせながらタコ足集合差し込み部からの排気及び爆音の漏れのモトを対策しました。画像はCRCを吹いた後ですが、試運転で走る機会が増えてススがヒドいです😎 幸い固着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月9日 17:55 Silvertipさん
  • キャブ・ガソリン漏れ

    底部のボトムカバーのパッキンからの ガソリン漏れ😨 半年前位にも滲みがあって増し締めで その後止まっていたのですが.... 昨日見たら漏れが酷くなっていたので これは危険! デスビにガソリンかかったら🆘🚒 キャブを外すのは面倒なので、エアクリーナーを外して狭いけど下場からの作業で進めます😀 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月2日 17:42 クロム7さん
  • キャブレター負圧同調

    1&2番気筒と3&4番気筒の負圧の同調を手間なく簡単に出来るように、負圧系を2コエンジンルーム内に設置しました。 1&4番機能のインマニに負圧系のホースを繋ぎ、オリフィスで脈動を低減する事で、安定的&簡単に同調できるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 21:31 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)