バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ケント1600

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルパン色々

    先日、オイルポンプをOHしましたが、まだ若干、エンジンオイルが漏れるので、オイルパン周りをスプレーシーラントリークリペアーを取り合え塗布する事にしました。 12月に車検のため下回り整備を兼ね、前後をジャッキアップして作業を開始です。 オイルパンを下から覗き込むと、オイルパンのフロント側にオイルが漏 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月7日 20:39 さすらいのエンジニアさん
  • ロッカーカバーガスケット交換&塗料剥離

    今日は『年休取得促進日』なので、ようやく在宅勤務から解放され、本日からGW突入です。 先週『ポチッ』としたロッカーカバーガスケットですが、色々考えた末、昔ながらの『コルクパッキン』にしました。 理由は今時のエンジンやミッションケースと違い、固定ボルトが4本しかありません。これから考えると、力で締 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 18:35 さすらいのエンジニアさん
  • バルブクリアランス調整&その他

    前回の車検で#4気筒だけ、アイドルスクリューの調整(燃調)が違っていたので、この機会に一番怪しい『バルブクリアランス』&その他を調整します。数年に一度の作業なので『スーパー7 メンテナンスファイル』とインチ工具&シックネスゲージ&タイミングライトを引っ張り出してきました。 まずはロッカーカバーを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:05 さすらいのエンジニアさん
  • ケントエンジンの油圧アップ

    Tsuka様のUPを拝見して実施してみました。 作業前に不明点アドバイスいただいていましたので スムーズな作業です。 用意する物 油圧ポンプ用の新品ガスケット 13番のボックスレンチ 交換用スプリング マイナスドライバー 古いガスケット除去用のヘラ ①作業はクラッチケーブルのサポートがオイルポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月22日 23:05 Scubacharlyさん
  • ケントエンジン搭載編

    軽量フライホイルに強化クラッチ取付け あっバックプレート付け忘れた インスタのフォロワーさんに組立後に教えて 貰ったんだけどバックプレート上下半分に 切った方が後々のメンテナンスが楽になるよって ミッション組立 すんなり載るんだろうか? 下ろす時より楽だった気がする そして特殊図面と言うウエットブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:13 kaka0120さん
  • リヤ修理しょにょ6

    油圧計の取り出し口なんですがなんとエアカプラーを使ってます。 それも工作機械で使う様な低圧用のモノをですwww スカットルに配電盤用の分電ジャンクションが入っていたり、実はこれクルマじゃないんじゃないですかね!?(^_^;) 佐古自動車さんに「そのままじゃホース抜けてオイル無くなってエンジン死ぬよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 06:41 檀那さん
  • 梅雨の合間に☆オルタネーター耐熱対策

    新しいオルタネーターに交換したので少しでも寿命を延ばすのに耐熱化! アルミパネルとチョコビさんから頂いた航空機用耐熱シート(嬉) ステーとL型アングルとナットのみ \1000以下で収まった(笑) 締め付け難い場所なのでロックタイトでネジが緩まないようにOK ロックタイト塗布 完成⤴⤴ 長持ちする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月4日 11:49 クロム7さん
  • エンジンオイル交換&クラッチケーブル給油・他

    12月に車検なので、いつもの様にエンジンオイル交換です。 スロープを買ったので、今回はジャッキアップせずにスロープで作業を進めます。 フロントを上げるとこんな感じで、エンジン下に寝そべって入れる高さまで上がります。 オイルパンの下やクラッチケーブルにオイルが付着していました。オイル交換前にこの対策 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月29日 20:25 さすらいのエンジニアさん
  • オイルパン交換諸々

    セルモーター外して、お決まりのベルハウジングプレート切断! これで全てのボルトが見えました。後は外すだけ。 取るのは簡単。 中で立ってるはずのプレートは外れてた。 別途入手しておいたオイルパンを準備して、ドレンボルトはトヨタの12×1.25で大丈夫でした。 とりあえずは付いた。 ここまできて、V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月8日 16:20 しゅうじぃ732さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)