ユーザー評価: -

BMW

F850GS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - F850GS

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ブレーキレバー交換

    ちょっとやらかしまして、クラッチレバーを折ってしまいました。 純正品の価格を調べると10600円。 ちょっとこれは高すぎるので社外品を調べたら、おそらくチャイナ製ですが、amazonでブレーキレバーとセットで約4000円ってことで購入。 交換しました。 F850GSロゴが入っていて長さも調整可能。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 23:29 THE FLYさん
  • エンジンオイル交換 (1回目)

    走行距離887km、そろそろ慣らし運転も終了ということで初のオイル交換です。 フィルターも交換します。 オイルは他のバイクと同じ100%化学合成のAZ MEG-023です。 このバイクはドライサンプ方式ですがオイルタンクがエンジン内にある変わった構造でちょっと戸惑います。 通常のオイルドレーンボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 23:13 THE FLYさん
  • アジャスタブルスクリーン取付け

    純正のスクリーンが微妙に小さく頼りなさげなのでPuigのアジャスタブルツーリングスクリーンに交換しました。 これがノーマルです。 交換後。 一番短い状態でも結構変わります。 一番伸ばした状態。 このくらい大きいほうがバランス的にいいですね。 高速での効果もかなりありました。 EuroNetDire ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 12:46 THE FLYさん
  • エンジンプロテクター装着

    エンジンプロテクターを装着しました。 新車契約直後にヨーロッパに発注しましたが納品は納車後3日遅れとなりました。 これが取り付けに必要なすべての部品です。 これが右サイドです。 左サイドです。 基本的にねじを締め付けるだけなので難しいことは無いのですが、ねじ穴にハーネスのクランプ部品が既に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 20:54 THE FLYさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)