BMW F900XR

ユーザー評価: 4.69

BMW

F900XR

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - F900XR

  • マイカー
    • ヒロヤンボーイ

    • BMW / F900XR
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年3月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    低速トルクがあり、乗っていて楽なバイクです。燃費も良く27km/lなんて数字もたたき出します!
    不満な点
    やはりヘッドライトの結露、一度メーカー保証していただきましたが、日本製なら原チャリでも起きない症状がBMW??
    総評
    トータル評価は非常に良い大型バイク、これを超えるバイクがなかなか出てこない・・・
  • マイカー
    BMW F900XR
    • ころころあっちん

    • BMW / F900XR
      プレミアムライン (2020年)
      • レビュー日:2025年3月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ハイテク機能満載
    不満な点
    尻が痛い
    総評
    お値段からすると、なかなか満足出来る1台。
  • マイカー
    • Macky613

    • BMW / F900XR
      プレミアムライン (2020年)
      • レビュー日:2025年1月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    シャープなデザイン、快適な乗り心地、充分な性能
    不満な点
    ハイギアード故か極低速でエンストに気を使うこと、インフォテイメント系の操作ロジックの悪さ、アップルCarPlay対応を望む
    総評
    2024年のSSTRにこのバイクで参加しました。本降りの雨に祟られましたが疲労も少なく、道中楽しみながら完走することができました。
    快適装備を一通り備えつつリーズナブルな価格、全てにバランスが取れていながら決して退屈ではなく、面白さも兼ね備えた稀有なバイクだと思います。
  • マイカー
    BMW F900XR
    • ささ爺

    • BMW / F900XR
      プレミアムライン (2020年)
      • レビュー日:2024年7月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    カッコいい。
    ボディカラーに合わせたサイドパニアがさらに良い
    案外大人しい性能だと思ったら、モード切替で激変
    高速での防風性能は高い。
    不満な点
    航続距離が、ツアラーとしては少し不足かも。
    防風性能の反作用として、夏は排願で全身暑い
    エンジンの音は、ガシャガシャとうるさく、吹け上がりも官能的ではない。
    サイドスタンドが短く、駐車時の傾きが大きい。毎回ヒヤッとする。
    総評
    長距離も辛くない防風性能と乗り心地。少し硬めに感じる足回りなのに、なぜか疲れにくい。
    サイドパニアが純正品だと激似合う。ヘルメットも収納できて安心。
    モード切替で加速感が激変。0-100km加速は4秒台。慣れてはイカンと思って、大人しいモードで乗ってます。
  • マイカー
    BMW F900XR
    • ムギ太郎

    • BMW / F900XR
      プレミアムライン (2020年)
      • レビュー日:2024年6月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    総評
    パワー不足を感じるが、ツーリングで走るには十分。大型二輪初心者でも扱い易く安心して乗れる一台。

前へ1234次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)