BMW G310GS

ユーザー評価: 4.33

BMW

G310GS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - G310GS

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • G310GSリヤブレーキパッド交換(ベスラSD-953)

    あれっ!? リヤブレーキパッドの残量が2mm前後まで減っている! フロントブレーキパッドはまだ5mmは残っているのに・・・。 ちなみに走行距離は約80000km。 教習所ではフロントブレーキ6割、リヤ4割でブレーキングしなさいと教えを受けていたのに、完全リヤブレーキをメインに使っていたのがこれでよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 10:39 Spinner LanLanさん
  • フロントブレーキパッド交換

    停車寸前に大きな音でブレーキ鳴きがし始めて、そろそろ性能低下してきたのかなぁと感じ、パッド残量も点検せずにブレーキパッドを購入。今回はVesrahのストリート最高峰のブレーキパッドであるZD-CTを選択。 スライドピンを固定しているピンをロングノーズプライヤーで外します。 キャリパーピストンを戻す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 14:50 Spinner LanLanさん
  • リコール(ピストン摺動部の金属表面処理が不適、前後キャリパー交換)

    9435km。 交換前のキャリパー ピストンとの接触部分、アルミ切削したまま(表面処理無し) 交換後のキャリパー 接触部にアルマイト処理をして、固着を防止。 塗装、交換前はラメっぽかったが、交換後はラメっぽく無く。 フルード交換された為、フロントブレーキの握りが 少し固くなりました。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 19:05 しん7.5Rさん
  • リアブレーキ交換

    リアブレーキパッドを 交換してみました。 素人仕事に付き 参考までに。 サークリップを ラジペンで 引き抜く。 スライドピンを 外側から 細長い棒(長いボルト等)で 押し出す。 スライドピンを 完全に抜いたら 片側のパッドを 外して新品を入れる。 反対側のパッドを抜いたら 新品パッドを入れる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 12:47 カーボーイNo.1さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドの残量が1.2mm程度になったので交換しました。近所の2りんかんでパッドを購入、交換作業もお願いしました。 新しいパッドの厚みに安心しました(笑 走行距離:9,318km この走行距離で交換って、ライダーとパーツのどちらに原因があるのでしょうか(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:21 えんちゃん.さん
  • リコール(外-3252)

    ブレーキキャリパーにおいて、ピストン摺動部の金属表面処理が不適切なため、表面に腐食が発生するものがある。そのため、摺動部の腐食が抵抗となり、キャリパーピストンの戻りが悪くなり、最悪の場合、ブレーキが引きずるおそれがある。 との事で、前後ブレーキキャリパーを対策品に交換しました。 交換後のブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 16:53 えんちゃん.さん
  • G310GS リアブレーキパッド交換

    使用した工具とその他もろもろです。 左上から時計順に ・書籍「はじめてでもできるバイク・メンテナンス&洗車最新マニュアル」 (参考にしました) ・3mmの六角レンチ (サポートボルトを抜くのに使用しました) ・4mmの六角レンチ (サポートボルトを差し込むのに使用しました) ・紙やすり (新品のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:48 umeraさん
  • ブレーキフルード交換

    走行距離:7,272km 純正品を使用 ※ディーラーに丸投げ(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 15:17 えんちゃん.さん
  • ブレーキペダルペダルカバー装着

    先月頼んで忘れていたやつが届いたので装着。 付属のボルトは全く届きませんでしたw 20mmのボルトでダメだったので、25mmを使用。 外側のボルトは23mmに切って使用しました。 さすが中華品です(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 14:24 TAMオヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)