BMW G310GS

ユーザー評価: 4.33

BMW

G310GS

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - G310GS

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • Giviモノキーケース取り付け

    年末セールで出品されてたトップケースを取り付けます。 ベースはM5モデルを採用しました。付属のボルト4本で固定していきます。製品紹介にはFZシリーズのみ対応と書いてありましたが、SRシリーズにも対応していました。ボルトを締めたら付属のキャップでボルト穴に蓋をします。この蓋が結構緩いので、何かの弾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 11:19 sanshikiさん
  • GIVIキャリアラック取り付け

    導入を渋っていたGIVIのトップケースを導入して行こうかと思います。その前準備として、キャリアラックで車体側キャリアを補強していきます。 品番はSR5126です。やはり海外製、パッケージは新品なのに既にズタズタです。 キャリア下のボルト2本を抜きます。作業スペースが狭いのでインパクトでゴリゴリしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 17:15 sanshikiさん
  • フットレストエクステンダーペダル

    フットペグモーターサイクルフットレストエクステンダーペダルをアマゾンで購入しました。 約1月待ちでしたので、中華製と思います。 真中の空間が寂しいのでGSステッカー貼付けです。 純正ペグのゴムクッションを手で引っ張り外します。 付属のボルト2本で締付け完了。 とりあえず、外れ防止のロックタイトを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 16:01 Glay-Beeさん
  • 社外サイドスタンドエンド取り付け

    BMWのオートバイ全般にサイドスタンドエンドが小さく、不整地でのスタンド掛けは心配です。 G310GSのサイドスタンドはエンドも小さく、しかも立ち気味なので肉厚の薄いものを探しました。 密林で2,000円以下恐らく中国製です。 本体上下ともアルミの削り出し未塗装でしたので、上部にシャシーブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 17:46 Glay-Beeさん
  • G310GS ツアーシェルケース2 取付け

    シェルケースを取り付けて、キャンツーにいってきました。 シートが流線型のため、イージーベースの収まりが悪いです。 ベルトにかなり余裕があるのでフレームに通して固定することにしました。 フレーム2本あります。 バンドを下側のフレームに回し、シートごと固定しました。 こんな感じです。 しっかり固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月14日 00:42 bscc_limitedさん
  • G310GS 積載方法見直し!(シェルケース導入)

    ツーリングの際は、大型の防水ザックをシート後方に固定していましたが、着座位置が前方に固定されてしまい、ライポジの自由度が低下するのが課題でした。 荷物の出し入れが面倒で、困ることもあり、サイドケバッグを導入することにしました。 選択したのはTANAXツアーシェルケース2。 購入の決め手は防水イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 12:55 bscc_limitedさん
  • G310GS デイトナ ホットグリップ 取り付け

    デイトナのホットグリップ グリップに巻きつけるタイプのグリップヒーターです。 電源はUSBから取れるので、超簡単に取り付けれます。 もう冬も終わりですが、明日、急遽、ツーリングに行くか事になり、装着しました。 パーツ構成はこんな感じ 説明書 裏側は滑りにくい素材でできています。 位置決めて巻き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 00:42 bscc_limitedさん
  • アクセサリーバー取り付け

    アクセサリーバーを取り付けました加工しなくても取り付けは出来ますが、車体との余計な干渉を完全に失くすには軽度の加工が必要です。 これがあればスマホ等でナビをする際に視点移動が楽になります。 加工はブラケットのバーを固定する部分の根元あたりの角を落としてやるよう感じで、グラインダーで削ります。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 12:13 sanshikiさん
  • G310GS アクセサリーバー装着(加工要!)

    車種用のアクセサリーバーです。 仮付しましたが、以下の課題があり、 そのままでは使えません。  1.バイク側は若干湾曲していますが  このパーツはストレート!!  そのままだと浮きが、、、。 2.金具の形状に問題あり、締め付けると、  ボディ側に接触、傷がつく。 3.スクリーンに近すぎて、ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 16:59 bscc_limitedさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)