BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントテンションロッド ピロボールに交換

    フロントテンションロッドのゴムブッシュをピロボールへ交換します。 ピロボールはSPL PARTS Adjustable Front Caster Rod Monoball Bushings です。 型番 SPL CRB E9X ebayで購入しましたが、円安なので、そこそこの値段でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 19:18 RX787さん
  • リア トーコントロールアーム交換

    ゴムブッシュのくにゃくにゃ感が我慢できず、リアのトーコントロールアームを交換します。 フロントのテンションロッドもピロボールに交換する予定でしたが、間に合わなかったので、後日交換します。 メーガンレーシング MRC-BM-510 エンド部はビロボールでゴムシールも付いてます。 緩み止めのウェー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 21:39 RX787さん
  • アライメント調整

    足(MSS HAS)を変えてから1,000km超えたのでアライメントを調整。 サーキット走行も踏まえ、リアキャンバーを標準より少し寝かせました。 足が良く動くようになりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 23:01 syuwatchさん
  • 足回りMSSチェック

    リアスプリングからの音があるため横浜の港北区にあるMSSジャパンさんで見てもらう事に。 結果的に問題なく、増し締めとグリスアップで音は消えました。リアだけでなく、フロントもきちんとチェック✅増し締めもして頂き感謝。工賃も無償で対応頂きありがたい限りですね。 慣らしで馴染みば完全に音は無くなるとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 20:49 syuwatchさん
  • スラストを調整してみました

    先月交換した車高調が馴染み(バネがヘタリ?笑)、車高が落ちてきた(=アライメントが変化した)ことから、スラスト調整をメインに、アライメントの調整を行いました。 結局、10mm近く下がりましたので、バランスが崩れ、走っていても全く安心感の無い脚周りになっていました💦 今回、フロントは助手席側のキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:32 hivaryやすさん
  • スタビ等交換

    アイバッハスタビへ交換 アライメント変更 キャンバー等調整 Fスペーサー15mm GT4プログラム、GTSプログラム 13,170km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 12:26 きれぴこさん
  • ストレッチ&ジオメトリー

    全然理解できてませんが、ストレッチ/ジオメトリー行いました。 自分の中で何かとんでもないことが行われた感覚ですが、サスペンション減衰変更無し/タイヤ空気圧も変更無しなのに大幅に性能アップしました。 もっと早く知っておけば良かった。。 ※以下感想語彙力なし ・直進安定性向上 ・街中コーナー安定 ・段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 11:54 たか@M2さん
  • 車高調の交換

    M Performanceの車高調が入っていましたが、車高やキャンバー角の調整に自由度が欲しいのと、将来的にバネの交換を行うことも視野に、車高調を入れ替えることにしました。 商品はスピリットパフォーマンスのコイルオーバー・サスペンションで、SPEC-S EUROです。 車高調の特性が分からないため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月25日 23:10 hivaryやすさん
  • リア車高調整

    久々のDIY作業。 寒い中重い腰を上げて作業開始。 ホイールはバッチリ決まってるのに、 やっぱり リアの車高下げたい病が勃発 笑 リアの車高下げました。 KwからBC RACINGに車高調が変わり ネジ式から全長式に変わった事もあり、 最近歳のせいか、自分でDIYやるのも 億劫でショップ任せでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:33 10 10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)