BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • TECH-M マフラーバルブコントローラー

    取り付け開始 最初にトランクのこのパネルを外します。 クリップ4つを外してから引抜きますが、なかなか固い。 ウェザーストリップにがっつり爪が入ってますので捲りながら外します。 両サイドの内張りをクリップ3つずつ外して外します。 左側内張りのみシガー電源がある場合は先に外しておきます。また右側は小物 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2020年12月7日 11:55 m-sunnyさん
  • COMTECレーダー探知機 OBD2接続

    コムテックのレーダー探知機、ZERO 708LVのOBD2接続の記録です。前回のOBD2-R3の改造ケーブルを使って、OBD2とACC電源側の配線を行いました。 ・OBD2-R3改造ケーブル ・OBD2延長ケーブル ・ヒューズ電源取り ・配線コード     を用意します。 延長ケーブルは改造ケ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月21日 23:49 Аманотцхиさん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンキーの電池、車検の周期でも十分かなと思いますが、予防的に交換。 ボタン電池はCR2450です。 Mパフォーマンスのキーケースからキーを外します。 付属の六角レンチか、T8トルクスレンチでネジを外します。 BMWエンブレムを裏にして、写真のボタン部分を押しながら、エマージェンシーキーを抜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月29日 12:34 kenicabaさん
  • リモコンキー電池交換

    メルセデスの予備キー用の電池買いに行くついでにBMW用のも買っておこうとキー開いてみました。 まずはボタン押してメカニカルキーを引き出す。ここまではメルセデスといっしょ。 ココの穴に突っ込み、メルセデスの場合は押せばパカっと蓋が開いたがBMWはそうは行かない。。 突っ込んだあとテコの原理で蓋の爪を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月8日 15:22 ペパメカさん
  • サーキット走行用アプリの使用動画あり

    お友達に安く譲って頂いたOBDLink MX+と、スマホアプリRace ChronoをiPhoneのカメラでオーバーレイして、簡易サーキット走行ロガーとして、鈴鹿で使用してみました。 結論から申し上げますと、高級なロガー機器を買わなくても、使える仕組みになりました。 (テスト動画) https ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年5月25日 15:59 kenicabaさん
  • F系ヒューズボックスを弄ってみる(その2)

    配線が束ねておらずフリーだった事もあり、隣の白カプラーを外して分解してみます。 差し込み部の端子には2種類あって、まずは奥まで差し込んである短めの端子を外してみます。 ツメが見えますが、このツメを外しただけで端子はは抜けてくれません。 こういった端子を外す工具を使ってみると、良いのかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月4日 12:32 Autobahnさん
  • Tech M バルブリモコン(旧タイプ)

    昨晩、コーティング屋さんから、引き取り 翌朝の今日、朝イチから、エンジンをかける前に、取り付けました。 もう先人のM2、M2C乗りの先輩様達からの整備手帳通りですので、説明は無しですが、 ちょっとこちらは今発売されている、3モードのタイプでは無く、旧タイプの物になるので、参考までに。 旧タイプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年10月15日 19:58 10 10さん
  • パーキングセンサースイッチ取付

    2020年2月取付 皆さんの整備手帳を参考に取付てみました。 先ずはebayでOPERATING UNIT CENTER CONSOLE RHD 9252921を注文。届いたパーツの内側にはコーヒー溢したでしょ?って感じの汚れがバッチリありました(笑) パーツを分解してクリーニング M2側のパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年5月4日 20:08 Inuo Inuyamaさん
  • セルフコーディングと運転モードについて

    不便を感じてきたのでコーディングを実施しました 前につかっていたものは最初にオリジナルをバックアップし、その後はバックアップアップした車でしか使えなくなるというものなので今回は使えず 一発でデフォルトに戻せるのは便利ですけどね こちらは水温や油温をみるために1年前に購入したOBDアダプターですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月8日 13:13 疾風/Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)