BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドASSY交換

    ラバーブーツ テンションストラップ タイロッドASSY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 19:54 Altorougeさん
  • アッパーマウント交換

    F-アッパーマウント R-アッパーマウント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 19:46 Altorougeさん
  • スプリングPAD UPPER

    17インチホイール装着時にフェンダー干渉しないかと・・ M3の純正が2種類在る(まこっちゃんより) フロント3mmと9mm リア7.5mmと10mm これで干渉をかわせるかな・・ 結局使用せず無事装着でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月6日 21:59 サンマルさん
  • フロント ロアアーム ボールジョイント交換

    メンバー側 ナックル側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 18:58 annbellさん
  • サス折れ

    ついに 某Sショップに 行きます 右タイヤかなり良い車高(笑) 行ってきな! ガンバレよ!! 後から ショップに行くと もう バラシテル~ 二度と 起きるなよ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月10日 18:01 M3シゲルさん
  • バネで遊ぶ②

    バネってか車高調自体を某オクで落札 今の車高調(KW-VerⅢ)ではフロントのアッパーマウントが純正で キャンバー調整が出来ない為7シリーズ純正オプションのホイールが カツカツなのでとりあえず何でも良いんで調整式の ピロアッパーを探していたら良いのを発見したので…。 新品価格はKWの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 23:18 codeさん
  • ロアアームボールジョイント交換

    画像はありません。 リフトアップした時にタイヤを押すと細かくガクガクしていたので、ロアアーム外側の左右トレーリングアーム下のボールジョイントを交換してもらいました。 乗り心地に物凄い影響がありました。 リアが落ち着いて乗り心地良くなりました。 もっと早くやっておけばよかった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 01:05 な://からぁひよこさん
  • 車高調整メモ

    フロント ちょっと下げた。 リア ちょっと上げた(バネの皿で調整)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 21:32 フルらさん
  • スプリング仕様変更

    ブタっぱな号のスプリング仕様は他の方に比べ柔らかい、Fr:8k、Rr:10kです。 この仕様はやっぱ柔らかすぎると、みんカラ友達より指摘を受け、手持ちのFr:13k、Rr:15k?16k仕様に変更してみました。 Frはスイフト製の13k。 使用している車高調整ストラットを購入した際に、付属さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月29日 13:29 ao_chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)