BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 抜けたショックを応急処置

    ソレは「右→左」とコーナーを2つ抜けた時のお話でした。 「ゴゴゴゴゴゴッg」 …リアの左側から何か聞いたことがない音がしますがなんだろう?的な。 外から見たら何でもないのですがリフトに上げてビックリで、単筒式ショックは抜ける/抜けないって話を聞いたことあるけど、まさかコッチの方向で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月6日 15:03 ねんでるさん
  • 減衰調整

    忘備録として 当初10段戻し→8段戻し→9段戻し。 X50㎞以上なら8段戻しがベストと思いましたが、一般道ではちょっと固すぎと思い最終的に9段戻しに。 アネブルさんによるとオーバホールで新しく使うダンパーオイルはドイツSRE社製で、GT500用ダンパーに使用されているのと全く同じオイルを使用との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 16:39 Force V8さん
  • リアデフ周り部品到着 その2

    本日はturnerから部品が届きました。 フロントホイールボルト、Liqui Molyのデフオイル、カストロールSRFブレーキオイル、Revshiftのサブフレームブッシュです。 パワーフレックスのリアスウェイバーブッシュを忘れていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 23:37 Kaz402さん
  • F スタビライザー ブッシュ交換

    交換前 中古のアイバッハ製スタビライザーに付属のブッシュ ボロボロで交換したかったけど、合うサイズ(26φ)のものがなかなか見つからなかった 酷い有り様 新旧比較 新しいのは、パワーフレックス製 2種類あって、これはトラック(サーキット)用です ストリート用だと、お馴染みの紫色の様です 交換後 備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 13:14 taka4888さん
  • コトコト

    フロント車高下げたら、コトコト音が〜 ただいま、治療中 いったいなんだろう〜 治療後 スプリングの遊びを調整 4mm程UP 結果 今のところ大丈夫見たい〜❗️ ちょっと前の後ろ姿

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 14:46 TOTO3709さん
  • HYR車高調 減衰調整1

    減衰調整メモです。 装着時は前30段の15戻し、後18段の9戻し、つまり中間の設定でした。 それから約3週間で1200kmちょっと走行し、その間にいろいろ調整しましたが、現在は前20戻し、後14戻しのソフトな設定で落ち着いています。 低速から高速道路走行まで、ものすごく乗り心地が良く、毎日快適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 17:53 M3_bobbyさん
  • スラストベアリング組み込み

    乗り心地の改善に、前から気になっていたスラストベアリングを導入してみる まずはフロントから ちょうど車検で外していたので、元に戻すついでに組み込む 付属のグリスをたっぷり塗布する 上側と下側でどちらに組むか考えましたが、上側は自由に動いたので、今回は下側に組み込み 車体に取り付け、フロントは完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 23:01 hokuleleさん
  • パワーステアリングフルード漏れ対策(添加剤注入)

    8月初め頃のことですが、ふと下回りを点検するとステアリングラックが油で汚れているのに気づきました。一旦洗い流してから日を置いて見てもやはり同じで、フルード漏れは確実です。 その後クラッチフルード漏れの修理のときにお店で相談しましたが、こちらは「まだ様子見でいい」とのことでした。 とはいえ何もせず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月23日 18:27 RT141N14さん
  • 【備忘録】ホイール交換に向けてとか

    来年2回目の車検を控え、 継続するのか悩みましたが せっかくここまでやってきて 志半ばで諦めちゃイカンでしょ と、気がついたらホイールを 注文してしまった今日この頃。 冒険サイズは控えつつ、 普通サイズからは1歩ワイドで 年相応な弄りを目指します。 そうした時に、今の課題は リヤのトーをどうす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 14:58 codeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)