BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • BBS RG-R リペア ⑤

    リムの鏡面ポリッシュ作業 前回、パットサンダ―中目まで磨いたので、今回は3Mのスポンジ研磨材3種類とピカール、仕上げ用にCRYSTAL MAGIC Limitedを使用 SUPER FINEからはじめてULTRA FINE またまた途中の画像なし^^; MICRO FINEでは研磨材が無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 21:18 hokuleleさん
  • BBS RG-R リペア ④

    リムのガリ傷補修 ガリ傷を棒やすりで軽く磨いて足付け シンナーで脱脂 使ったのはこれ Genus GM-8300 ネットで検索中に気になったので試しに 取説通りに2種類のパテを混ぜ合わせる 配合比率が決まっているため、量が多くなってしまった。 ホイール全体のガリ傷にすり込むようにモリモリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 23:33 hokuleleさん
  • BBS RG-R リペア ③

    前回の投稿から1カ月^^; チマチマ作業してました。 剥離作業の続き 剥離剤で残りの部分の剥離 大まかに剥離した状態 まだ所々汚い・・・^^; この状態にするまで、結構大変でした・・・ツカレタ 表面を磨きながら残った塗料を落とす グラインダーとかいろいろ試しましたが、 手持ちの道具ではどうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 00:19 hokuleleさん
  • BBS RG-R リペア ②

    昨日の続きです。 試しに400番のペーパーで全体を足付けし、剥離剤を塗ってみる 結果はさほど変化がなかったので、スクレパーを使って浮いてきた塗料をはぎ取る ただ、イマイチ効率が悪いので、再度150番のペーパーで全体を磨いてみる それと剥離剤の塗る量を変更 リムの剥離では薄く塗って剥がれたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 21:32 hokuleleさん
  • BBS RG-R リペア ①

    ホイールのリペアにチャレンジ まずは先日オクで入手したBBSのRG-Rで テスト 全体的にはこんな感じ ^^ 綺麗に見えますが・・・ リムにはアルミの腐食多数 軽いガリ傷も多数 ペーパーと棒やすりで軽く修正 ここは後日、アルミパテを使ってみる予定 裏側を掃除 Before画像なし^^; シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 23:31 hokuleleさん
  • ホイール補修

    先日、中古で譲って頂いたホイール。キズがこんな感じでついています。 こんな感じにヤスリで削って。 パテを塗り乾燥。 ヤスリで研磨後、シリコンオフ、プライマリ、カラースプレー、クリアスプレーしました。 大体、こんな感じ。よく見ると分かりますが、まあ冬タイヤ用ホイールなので、許容範囲かな。 キズなしホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:38 Stick-Shifterさん
  • ADVAN Racing ホイール修理

    ADVAN RacingのRS-2 8.5J×17 インセット+35です。E46 CSLのΦ345ローターを履かせる為に購入しました。 訳ありだったので安かったのが購入した動機ですが(笑)、1本は写真のようにアウタのリム曲がり、他1本はガリ傷がついてしまってます。 ガリ傷は削ってアルミパテで直せそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 12:02 deeekさん
  • BBS LM リバースマウントに関する一考

    人気の高いBBS LM の リバースマウントですが DIYでリバレルを行って 思った事をひとつ… このホィールはディスク裏面の凸部で センター出しと同時に 車重も支えています。 表面にも同じような凸部がありますが 直径は裏面より小さいです。 そのままリバースマウント化すると 車重はピアスボルトのみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月30日 13:13 クキマルさん
  • BBS ch-r リムプロテクター

    リムプロテクターが傷ついてしまい、購入しました。日本で買うと1本、2万円近くしたので、セカイモンでドイツのお店から購入しました。関税、セカイモン手数料、郵送料込で2本で約2万円になり、約半額になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 00:12 bellbell61さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)