BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • SMG オイル(CHF)交換記録簿

    これまた2万キロほど未交換だったので グリュックレーシングさんで交換。 交換時にクラッチのミートポイントも 調整して頂いたのでシフトショックが 軽減してCSLプログラム本来の シフトフィールに戻りました♪ 交換時の走行距離140.800km 次回オイル交換 150.800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 16:00 直6 LOVERさん
  • ミッションのオイル漏れ

    取り敢えずおろした。 ここと、 この辺りと… これを替えてみた レリーズレバーのピポットピンが潰れてたのでステンレス製の物に交換。 Cluch release bearigも割れてたので交換。 深沢モディファイさんのシフトアームカラーも装着! 最後にクラッチ反対に組んで失敗(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 23:24 yoshiwo.さん
  • クラッチオーバーホール

    走行距離141,242kmにて。 ツインプレートが歪んでしまった為交換。 ハード→ソフトへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 18:18 こまち!さん
  • SMGオーバーヒート対策

    タイトルに迷ったので納品書記載の作業名を採用です(^^; ハイドロリックオイル交換のついでにお願いしました。 ショップオリジナルの作業なので詳細は分かりません。 私は保険のような感じだと思っています。 作業完了後に店長からチラッと概要を説明頂きました。 口外しない約束で作業記録UPの許可を頂いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月19日 20:08 Yの旦那さん
  • SMGハイドロリックオイル交換

    毎年交換をアドバイスされていましたが、気が付けば高額修理から2年が経過。。 交換後も特に変化はありませんが、やっと気分的にスッキリしました(^^) 作業は信頼のサンビームさんにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 16:54 Yの旦那さん
  • SMG熱対策

    ショップの秘密作業らしい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 08:47 garo1968さん
  • SMGハイドロユニット移設

    SMGハイドロユニットをエンジンルームの左のDMEがある区画へ移設しました。 M3のハイドロユニットの故障の原因は熱です。もともとはエンジンの真横にあり、高熱に長い間晒されることで、各部が劣化するのです。 この移設は海外のフォーラムでは最善の故障予防策として有名で、いくつかの事例を見つけられますが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月18日 21:37 M3_bobbyさん
  • SMG モーター

    突然の不動 エンジンかからず動かずで、保険のレッカーでお店へ運ばれ、診断の結果、リレーではなく、SMGポンプがだめそうとのこと。 お値段50万越えと言われ、キッツイので探したらモーターだけで販売してるとこがドイツにありました。 お店には不動の車を届くまで置いていただき感謝。 ようやく届き急いでお店 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月18日 00:02 crooklynさん
  • 初エラー、SMG2の心霊現象

    今月、恒例の動態保存走行に連れ出したところ心霊現象発生。 走行中、変速できるもギアポジションが常時点滅。 この写真では「滅」状態。 しかし、トラブル発生するとちょっとうれしいのは旧車バカの性ですなあ。 これは「点」状態。 走行には異常なく、警告灯も無反応。 しばらく走っていたら正常化。 ギアポジシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月23日 13:53 栗之介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)